ホーム » .NET

.NET」カテゴリーアーカイブ

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 103,578 アクセス


fatal error C1001

MFC SDI プロジェクトを /clr を有効にして,ビルド.
さらに OpenMP を有効にしてビルドすると …

ビルドを開始しました...
1>------ ビルド開始: プロジェクト: MBPV, 構成: Release Win32 ------
1>MBPVDc.cpp
1>enumfile.hxx MessageBar  No Support
1>BDocCSV           Draw   No Support
1>_WIN32            1
1>_WINDOWS          1
1>_OPENMP           200203
1>_UNICODE          1
1>_MSC_VER          1929
1>_MSC_FULL_VER     192930157
1>_MFC_VER          0x0E00
1>_ATL_VER          0x0E00
1>__CLR_VER         40809290
1>_MSVC_LANG        201402L
1>WINVER            0x0A00
1>__cplusplus_cli   200406L
1>_AFXDLL           1
1>_M_CEE            001
1>_MANAGED          1
1>__DATE__          "Jan 10 2025"
1>__TIME__          "13:39:57"
1>UndoRedo::UpdateUI       No Support ODMenu
1>T:\Develop\_.SRC\__CPR_\enumfile.hxx(597): fatal error C1001: 内部コンパイラ エラーが発生しました。
1>(コンパイラ ファイル 'D:\a\_work\1\s\src\vctools\Compiler\Utc\src\p2\main.c'、行 213)
1> この問題を回避するには、上記の場所付近のプログラムを単純化するか変更してください。
1>可能な場合、再現手順をこちらに入力してください: https://developercommunity.visualstudio.com
1>詳細については、Visual C++ ヘルプ メニューのサポート情報コマンドを
1>選択するか、サポート情報ヘルプ ファイルを参照してください
1>  CL!RaiseException()+0x62
1>  CL!RaiseException()+0x62
1>  CL!InvokeCompilerPass()+0xc17f1
1>  CL!CloseTypeServerPDB()+0x16cc3
1>プロジェクト "MBPV142.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

MFC /clr OpenMP で C1001 内部コンパイラ エラーが発生しました
デバッグビルドは通る.また,/clr や OpenMP を外すと通る.
VC 2017 や 2022 などでは問題ない.
何かの更新で解消されるかもしれないので,このままとする.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

MFC + System:: … ::ZipFile

先日から作成しているテスト exe で,ZIP に圧縮する動作を…
主要な exe では,izip.exe を呼出したり,シェルの機能を利用している.
ただ,同期のタイミングなど少し時間がかかるので,試しに直接呼出す方法に変更.


プロジェクトの設定で「共通言語ランタイム サポート (/clr)」に.
「共通言語ランタイム サポート (/clr)」に
そのままビルドすると
cl : コマンド ライン error D8016: コマンド ライン オプション ‘/ZI’ と ‘/clr’ は同時に指定できません
cl : コマンド ライン error D8016: コマンド ライン オプション ‘/clr’ と ‘/Gm’ は同時に指定できません
cl : コマンド ライン error D8016: コマンド ライン オプション ‘/clr’ と ‘/RTC1’ は同時に指定できません
T:\…\zip_CLI.hxx(16,9): fatal error C1107: アセンブリ ‘System.IO.Compression.dll‘ がみつかりませんでした: /AI または LIBPATH 環境変数を使用してアセンブリ検索パスを指定してください。
L:\Document\…\ComPrj01.cpp : fatal error C1128: セクションの数がオブジェクト ファイル形式の制限を超えています: /bigobj と共にコンパイルしてください
「プログラム データベース (/Zi)」に.
/Gm と /RTC1 は「<親またはプロジェクトの既定値から継承>」に.
「追加の #using ディレクトリ」を「C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319」に.
「C/C++」-「コマンド ライン」の「追加のオプション」に「 /bigobj 」の追加.


これでビルドはできる様になったが,あまり見慣れない warning が…
ComPrj01.obj : warning LNK4248: 未解決の typeref トークン (0100001B) (‘_TREEITEM’) です。イメージを実行できません。
ComPrj01.obj : warning LNK4248: 未解決の typeref トークン (0100001F) (‘GLUtesselator’) です。イメージを実行できません。
これに関しては,ちょっとわからず.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

コンパイル時の #define 値の表示

次の様なコードをコンパイル時に表示したくなった.

#ifdef	  _MSC_VER
str = _T("_MSC_VER ") + ::utot(_MSC_VER,10) ;
#endif
std::tout << str ;

以前一度使用しているが,それをもう少しいろいろと...


次の様に _CRT_STRINGIZE とすれば _MSC_VER 1941 と表示される.

#ifdef		  _MSC_VER
#pragma	message	("_MSC_VER " _CRT_STRINGIZE(_MSC_VER) )
#endif

VC 14 以降は vcruntime.h で次の様になっている.

#define _CRT_STRINGIZE_(x) #x
#define _CRT_STRINGIZE(x) _CRT_STRINGIZE_(x)

文字列化演算子 (#)


まだ途中だが,CPP ソースのどこでインクルードしてもそれなりに動作する様にする予定.
コンパイル時の #define 値の表示

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

3MF データが開けない?

3D データを 3MF 出力したものが開けなくなったと問い合わせが入った.
3MF が開けない  0x80004003
開発環境では現象がなかなか確認できなかったが,自前の iZIP.exe 版の影響とわかった.
Shell の ZIP 機能を使用していた 2022/12 いっぱいぐらいはうまく動作する.
.net を使用した iZIP.exe にしてからの 3MF がうまく開けない


自前で作成している 3D ビューアなどではうまく開ける.
それぞれの 3MF を展開して,テキストエディタなどで比較しても特に違いはない.
また 3MF をバイナリで比較すると,少し異なる所があることはわかる.


まだはっきりしていないが,バイナリを見た限りではディレクトリ区切りの影響か?


2024/05/16
iZIP.exe が影響していることはわかったが,その違いがなかなかわからなかった.
iZIP.exe を起動して 3MF を展開したイメージのフォルダをドロップして確認.
3MF を展開した(ZIP 圧縮前の)データ
iZIP.exe をビルドしている VC が 2022 でないとうまくないみたい.


関連しそうなのは次の情報か?
軽減策:ZipArchiveEntry.FullName パスの区切り文字
.NET Framework 4.6.x への移行に関する変更の再ターゲット


試しに ZipFile::CreateFromDirectory に渡すファイル名を ‘/’ にしてみたが,効果はなかった.
ZipFile::CreateFromDirectory  '/'

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

DirectoryNotFoundException

以前作成した .NET の ZipFile クラス使用した exe
この iZIP.exe で System.IO.DirectoryNotFoundException .


原因は,ある環境でユーザ名に半角スペースが含まれていた.
ユーザ名に半角スペースを含む環境を作成して ZipFold.exe で同じ様な操作を行ったが,再現できない.
いろいろと調べていると,iZIP.exe に渡す時の入力のフォルダ名に半角スペースが含まれていると現象が発生する.

C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp\i_Tools.tmp\test>Q:\C_Temp\i_Tools\ZIP\iZIP\Release.140\iZIP.exe a "C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp\Send.tmp\20240416\09 22 39\" abc.zip

ハンドルされていない例外: System.IO.DirectoryNotFoundException: パス 'C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp\i_Tools.tmp\zip_CLI\20240416\154459\a' の一部が見つかりませんでした。
   場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
   場所 System.IO.FileSystemEnumerableIterator`1.CommonInit()
   場所 System.IO.FileSystemEnumerableIterator`1..ctor(String path, String originalUserPath, String searchPattern, SearchOption searchOption, SearchResultHandler`1 resultHandler, Boolean checkHost)
   場所 System.IO.DirectoryInfo.EnumerateFileSystemInfos(String searchPattern, SearchOption searchOption)
   場所 System.IO.Compression.ZipFile.DoCreateFromDirectory(String sourceDirectoryName, String destinationArchiveFileName, Nullable`1 compressionLevel, Boolean includeBaseDirectory, Encoding entryNameEncoding)
   場所 ZipFile_create(Char* fld_file, Char* zip_name) 場所 c:\program files (x86)\microsoft visual studio 14.0\vc\include\xstring:行 1017
   場所 zip_create(basic_string<wchar_t\,std::char_traits<wchar_t>\,std::allocator<wchar_t> >* , Char* zip_root) 場所 t:\develop\_.src\__mlt_\zip_func.hxx:行 47
   場所 zip_create(Char* fld_file, Char* zip_name) 場所 t:\develop\_.src\__mlt_\zip_func.hxx:行 143
   場所 call_func(Int32 argc, Char** argv) 場所 c:\program files (x86)\microsoft visual studio 14.0\vc\include\xstring:行 521
   場所 wmain(Int32 argc, Char** argv) 場所 l:\document\develop\tools\_free\ziptools\izip\izip.cpp:行 168
   場所 _wmainCRTStartup()

C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp\i_Tools.tmp\test>Q:\C_Temp\i_Tools\ZIP\iZIP\Release.140\iZIP.exe a "C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp\Send.tmp\20240416\09 22 39\" ".\20240416\1545\abc.zip"

ハンドルされていない例外: System.IO.DirectoryNotFoundException: パス 'C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp\i_Tools.tmp\zip_CLI\20240416\154602\a' の一部が見つかりませんでした。
   場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
   場所 System.IO.FileSystemEnumerableIterator`1.CommonInit()
   場所 System.IO.FileSystemEnumerableIterator`1..ctor(String path, String originalUserPath, String searchPattern, SearchOption searchOption, SearchResultHandler`1 resultHandler, Boolean checkHost)
   場所 System.IO.DirectoryInfo.EnumerateFileSystemInfos(String searchPattern, SearchOption searchOption)
   場所 System.IO.Compression.ZipFile.DoCreateFromDirectory(String sourceDirectoryName, String destinationArchiveFileName, Nullable`1 compressionLevel, Boolean includeBaseDirectory, Encoding entryNameEncoding)
   場所 ZipFile_create(Char* fld_file, Char* zip_name) 場所 c:\program files (x86)\microsoft visual studio 14.0\vc\include\xstring:行 1017
   場所 zip_create(basic_string<wchar_t\,std::char_traits<wchar_t>\,std::allocator<wchar_t> >* , Char* zip_root) 場所 t:\develop\_.src\__mlt_\zip_func.hxx:行 47
   場所 zip_create(Char* fld_file, Char* zip_name) 場所 t:\develop\_.src\__mlt_\zip_func.hxx:行 143
   場所 call_func(Int32 argc, Char** argv) 場所 c:\program files (x86)\microsoft visual studio 14.0\vc\include\xstring:行 521
   場所 wmain(Int32 argc, Char** argv) 場所 l:\document\develop\tools\_free\ziptools\izip\izip.cpp:行 168
   場所 _wmainCRTStartup()

C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp\i_Tools.tmp\test>

iZIP.exe  System.IO.DirectoryNotFoundException
入力のフォルダ名の “…\20240416\09 22 39\” の “09 22 39” 直後の ‘\’ を削除するとうまくいく.


デバッガで iZIP.exe に渡されるコマンドラインを確認.
iZIP.exe コマンドライン引数
デバッグ時,ダンプする様にコードを書換え.
iZIP.exe コマンドライン引数のダンプ
やはり argv がうまく解釈されていない.
argv[2]が「…\17 53 06″ c:\…」となってしまっている.
“…\17 53 06\\” の様にすれば通ることは確認できた.
perse_commandline では ‘\”‘ がダブルクォーテーションと解釈され,’\\’ はバックスラッシュ?


Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

WebGL での 3D データ表示

さらに,以前作成した Web サーバ を利用して WebGL での表示に

bool	test	(void)
{
	Vd2A	pts ;
	{
		pts.push_back(Vd2(  0,  0)) ;
		pts.push_back(Vd2( 70,  0)) ;
		pts.push_back(Vd2( 90, 50)) ;
		pts.push_back(Vd2(100,100)) ;
		pts.push_back(Vd2( 50,100)) ;
		pts.push_back(Vd2( 30, 70)) ;
		pts.push_back(Vd2( 40, 30)) ;
		pts.push_back(Vd2(  0,  0)) ;
		}
	vv_PLF	vvplf ;
	{
		Vd3A	v3a = ::ToVd3A(pts) ;
		Vd4A	v4a = ::ToVd4A(v3a) ;
		PLF	plf_l(PLF::line,v4a) ;
		PLF	plf_f(PLF::face,v4a) ;
		v_PLF	v_plf ;
			v_plf.push_back(plf_l) ;
			v_plf.push_back(plf_f) ;
			vvplf.push_back(v_plf) ;
		}
	{
		tstring	tmp_path = ::Get_i_Tools_tmp_date() ;
		tstring	out_name = ::Path_AddLastSP(tmp_path) + ::Now_Format(_T("%H%M%S")) + _T("__.htm") ;
		tstring	outtname = ::Path_AddLastSP(tmp_path) + ::Now_Format(_T("%H%M%S")) + _T("_t.htm") ;
		tstring	outnname = ::Path_AddLastSP(tmp_path) + ::Now_Format(_T("%H%M%S")) + _T("_n.htm") ;
		{
			GonsA	gnsa = ::PLF_ToGonsA(vvplf) ;
			::GonsA_ToWGL(gnsa,out_name.c_str()) ;
				gnsa = ::GonsA_Triangulation(gnsa) ;
			::GonsA_ToWGL(gnsa,outtname.c_str()) ;
				gnsa = ::GonsA_CalcNormal   (gnsa) ;
			::GonsA_ToWGL(gnsa,outnname.c_str()) ;
			}
		{
			::start_web_server(tmp_path) ;
			}
		}
	tstring	g3_d_exe = ::get_g3_d_exe() ;
	if (!g3_d_exe.empty()) {
		tstring	tmp_path = ::Get_i_Tools_tmp_date() ;
		tstring	ipl_name = ::Path_AddLastSP(tmp_path) + ::Now_Format(_T("%H%M%S")) + _T(".ipl") ;
		::To_ipl  (vvplf,ipl_name.c_str()) ;
		::start_g3_d(ipl_name.c_str()) ;
		}
	return	true ;
	}

簡易 Web サーバで WebGL

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

.NET ZipFile C++/CLI

ZipFile クラスのサンプル を VC 2012 C++/CLI で.
Win32 コンソール AP としてプロジェクトを作成.
CPP を次の様に変更.

#include	<stdio.h>
#include	<tchar.h>

//	using	System;
//	using	System.IO.Compression;
#using  	<System.dll>
#using		<System.IO.Compression.FileSystem.dll>

//	class Program
//	{
//		static void Main(string[] args)
//		{

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
//			string  startPath	= @"./start";
//			string  zipPath  	= @"./result.zip";
//			string  extractPath	= @"./extract";
		System::String^	startPath	= _T("./start") ;
		System::String^	zipPath  	= _T("./result.zip") ;
		System::String^	extractPath	= _T("./extract") ;

//		                         ZipFile. CreateFromDirectory(startPath, zipPath);
		System::IO::Compression::ZipFile::CreateFromDirectory(startPath, zipPath);

//		                         ZipFile. ExtractToDirectory(zipPath, extractPath);
		System::IO::Compression::ZipFile::ExtractToDirectory(zipPath, extractPath);

	return 0;
	}

//			}
//		}

そのままビルドすると…

1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_ZIP_C, 構成: Debug Win32 ------
1>  T_ZIP_C.cpp
1>d:\document\vs\vs\2012\t_clr\t_zip_c\t_zip_c.cpp(6): fatal error C1190: マネージ ターゲット コードには '/clr' が必要です。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

fatal error C1190: マネージ ターゲット コードには '/clr' が必要です。
プロジェクトの設定で「/clr」に.

1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_ZIP_C, 構成: Debug Win32 ------
1>  T_ZIP_C.cpp
1>T_ZIP_C.cpp(7): fatal error C1107: アセンブリ 'System.IO.Compression.FileSystem.dll' がみつかりませんでした: /AI または LIBPATH 環境変数を使用してアセンブリ検索パスを指定してください。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、3 更新不要、0 スキップ ==========

「追加の #using ディレクトリ」に dll の場所を指定して通る様にはなったが,これで良いかがわからない.
fatal error C1107: アセンブリ 'System.IO.Compression.FileSystem.dll' がみつかりませんでした:


ほとんど何も入っていない環境で実行すると,

---------------------------
T_ZIP_C.exe - システム エラー
---------------------------
MSVCR110.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。 
---------------------------
OK   
---------------------------

MSVCR110.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません。
VC 2013 や 2015 でビルドしたものも試してみたが,この環境では実行できなかった.
対応するものを入れる必要があるのか?
https://jml.mish.work/index.php/cpp/ref-vcredist-xxx-exe.html


zip_CLI.hxx


2024/07/05
VC のバージョン(実際は .NET のバージョン?)により,微妙に zip の内容が異なるみたい.
3MF データが開けない?

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

.NET ZipFile C#

今まで Windows で zip を扱う部分で Shell を利用 してきた.
その時,存在は知っていたが,手を付けてなかった .NET を利用したものを調べることに…


サンプルは次の所にある.
ZipFile クラス
.NET Framework 4.5 以降なので VS 2012 で C# のプロジェクトを作成.
Program.cs をサンプルの様に変更してビルドすると…

1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_ZIP, 構成: Debug Any CPU ------
1>D:\Document\VS\VS\2012\T_CLR\T_ZIP\Program.cs(12,9,12,16): error CS0103: 名前 'ZipFile' は現在のコンテキスト内に存在しません。
1>D:\Document\VS\VS\2012\T_CLR\T_ZIP\Program.cs(14,9,14,16): error CS0103: 名前 'ZipFile' は現在のコンテキスト内に存在しません。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、1 更新不要、0 スキップ ==========

ZipFile のビルドで error CS0103
そこにも書かれているが System.IO.Compression.FileSystem を追加する必要がある.
「 System.IO.Compression.FileSystem 」の追加
…\bin\…\start\ に,幾つかのファイルをコビー.
exe を実行すると,result.zip と …\extract\ 以下にファイルが解凍される.
再度実行する場合は result.zip と extract\ を削除する必要がある.
'result.zip' は既に存在します


ディレクトリ区切りの ‘\’ を ‘/’ に変更する必要があるが,Ubuntu でも同様に実行可能.
Ubuntu 環境で ZipFile クラスのサンプルを実行

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

簡易 Web サーバ C++/CLI

先日の C# のコードから C++/CLI に書き直したものの 更新版
index.html の作成と,ContentType の設定,日本語ファイル名への対応など.

#ifdef		__cplusplus_cli
#using		<System.dll>
#using		<System.Web.dll>
#include	<vcclr.h>
#endif

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
#include	"S_Exec.hxx"
#include	"str_CLI.hxx"
#include	"filestat.hxx"
#include	"filepath.hxx"
#include	"ask_path.hxx"
#include	"itls_tmp.hxx"
#include	"textfile.hxx"
#include	"htmout.hxx"
#include	"stringfn.hxx"

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
struct	MIME_type	{
		LPCTSTR	FExt ;
		LPCTSTR	Type ;
		} ;

//	https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Basics_of_HTTP/MIME_types/Common_types
const	MIME_type	MIME_type_tbl[] =
		{
			_T("htm" ) ,	_T("text/html") ,
			_T("html") ,	_T("text/html") ,
			_T("txt" ) ,	_T("text/plain") ,
			_T("bmp" ) ,	_T("image/bmp") ,
			_T("jpeg") ,	_T("image/jpeg") ,
			_T("jpg" ) ,	_T("image/jpeg") ,
			_T("png" ) ,	_T("image/png") ,
			_T("svg" ) ,	_T("image/svg+xml") ,
			_T("bin" ) ,	_T("application/octet-stream") ,
			_T("pdf" ) ,	_T("application/pdf") ,
			_T("zip" ) ,	_T("application/zip") ,
			_T("   " ) ,	_T("") ,
			_T("\0"  ) ,	_T("") ,
			_T(""    ) ,	_T("") ,
		} ;

inline	tstring	get_MIME_type	(LPCTSTR ext_)
{
	tstring	type = _T("application/octet-stream") ;
	tstring	ext  = ::String_ToLower(ext_) ;
	if (ext.empty())	{
		return	type ;
		}
	const	MIME_type*	mm_ty = MIME_type_tbl ;
	{
		for (size_t index=0 ; index<countof(MIME_type_tbl) ; index++)
		{
			tstring	fext = mm_ty[index].FExt ;
			tstring	ftyp = mm_ty[index].Type ;
			if (fext.length() == 0)          	{	continue ;	}
			if (fext.length() != ext.length())	{	continue ;	}
			if (ext == fext)                	{
				return	mm_ty[index].Type ;
				}
			}
		}
	return	type ;
	}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
inline	tstring	HT_Make_index_content	(c_tstring& fold)
{
	v_tstring	sub_folds = ::EnumFolders(fold.c_str()) ;
	v_tstring	htm_files = ::EnumFiles  (fold.c_str(),_T("*.htm*")) ;
	tstring		foldName  = ::Path_GetTitle(fold) ;
	tstring	htm_str ;
	{
		Xml_E	htm = HtmOut::html() ;
		{
			Xml_E	head(HTM_head) ;
			{
				head.AddChild(HtmOut::charset_UTF_8()) ;
				head.AddChild(HtmOut::meta_viewport()) ;
				head.AddChild(HtmOut::title(foldName)) ;
				}
			{
				head.AddChild(HtmOut::comment()) ;
				}
			htm.AddChild(head) ;
			}
		{
			Xml_E	body(HTM_body) ;
			{
				{
					body.AddChild(HtmOut::a_parent()) ;
					body.AddChild(HtmOut::hr()) ;
					}
				{
					for (size_t index=0 ; index<sub_folds.size() ; index++) {
						tstring	fold = sub_folds[index] ;
						       	fold = ::Path_DelLastSP(fold) ;
						Xml_E	a_fold = HtmOut::a(::Path_GetName(fold)+_T("/")) ;
						body.AddChild(a_fold) ;
						body.AddChild(HtmOut::br()) ;
						}
					body.AddChild(HtmOut::hr()) ;
					}
				{
					for (size_t index=0 ; index<htm_files.size() ; index++) {
						tstring	html = htm_files[index] ;
						Xml_E	a_html = HtmOut::a(::Path_GetName(html)) ;
						body.AddChild(a_html) ;
						body.AddChild(HtmOut::br()) ;
						}
					}
				}
			htm.AddChild(body) ;
			}
		htm_str = htm.ToText() ;
		}
	return	htm_str ;
	}

tstring		Make_index	(c_tstring& fold)
{
	tstring	result = ::HT_Make_index_content(fold) ;
	return	result ;
	}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
bool	web_server	(c_tstring& fold,const u_16 port)
{
	tstring	root_ = fold ;
	tstring	port_ = ::To_tstring(port) ;
	tstring	pref_ = _T("http://127.0.0.1:")+port_+_T("/") ;
	System::String^	root	= ::to_gcString(root_) ;
	System::String^	prefix	= ::to_gcString(pref_) ;
	System::Console::WriteLine(prefix) ;
	System::Net::HttpListener^	listener = gcnew System::Net::HttpListener();
	listener->Prefixes->Add(prefix);
	listener->Start();
	while (true) {
		System::Net::HttpListenerContext^	context = listener->GetContext();
		System::Net::HttpListenerRequest^	req = context->Request;
		System::Net::HttpListenerResponse^	res = context->Response;
		System::String^	path = root + req->RawUrl->Replace("/", "\\");
		             	path = System::Web::HttpUtility::UrlDecode(path) ;
		{
			System::Console::WriteLine(req->RawUrl);
			System::Console::WriteLine(path) ;
			}
		if (System::IO::File::Exists(path)) {
			}
		if (System::IO::File::Exists(path)) {
			tstring	ext = ::Path_GetExtLow(::to_tstring(path)) ;
			array<System::Byte>^	content = System::IO::File::ReadAllBytes(path);
			res->ContentType = ::to_gcString(::get_MIME_type(ext.c_str())) ;
			res->OutputStream->Write(content, 0, content->Length);
			}
		else {
			tstring               	cnt_index = ::Make_index (::to_tstring(path)) ;
			array<System::Byte>^	content ;
			{
				static	long	i_count = 0 ;
				            	i_count++ ;
				tstring	tmp_path = ::Get_i_Tools_tmp_date() ;
				tstring	htm_name = ::To_tstring(port) + _T("_") + ::u32to0t(i_count,10,4) + _T(".htm") ;
				tstring	out_path = ::Path_AddLastSP(tmp_path) + htm_name ;
				::SaveUTF8(out_path.c_str(),cnt_index) ;
				content = System::IO::File::ReadAllBytes(::to_gcString(out_path.c_str())) ;
				}
			res->ContentType = ::to_gcString(::get_MIME_type(_T("htm"))) ;
			res->OutputStream->Write(content, 0, content->Length);
			}
		res->Close();
		}
	return	true ;
	}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
bool	test	(c_tstring& str)
{
	tstring	fold = str ;
	{
		if (::File_IsDirectory(fold))	{	;                          	}
		else                        	{	fold = ::Path_GetDir(fold) ;	}
		}
	std::terr << fold << std::endl ;
	{
		u_16	tick = u_16(::GetTickCount()) ;
		u_16	port = u_16(50000 + (tick&0x1fff)) ;
		{
			tstring	port_ = ::To_tstring(port) ;
			tstring	pref_ = _T("http://127.0.0.1:")+port_+_T("/") ;
			S_Exec	se ;
			se.SetFile(pref_.c_str()) ;
			se.Execute() ;
			}
		::web_server(fold,port) ;
		}
	return	true ;
	}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
int	_tmain	(int argc,_TCHAR* argv[])
{
	tstring	path ;
	{
		#ifdef	OFN_filter_All
			path = ::ask_path(false) ;
		//	path = ::ask_path(true) ;
		#else
			path = ::ask_cli(_T("folder ... ? =")) ;
		#endif
		}
	if (!path.empty()) {
		::test(path) ;
		}
	return 0;
	}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
#include	"messbar.cxx"

* 幾つかのコードが揃っていないため,そのままではビルドできません.
簡易 Web サーバ   C++/CLI
https://jml.mish.work/index.php/i-tools/web-svr.html


2024/11/02
VC 2005 でビルド可能な一式を用意しました.
https://itl.mish.work/i_Tools/Doc/blog/vc/T_h_lstn.zip

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

C# のコードを C++/CLI に

先日の「簡易 Web サーバ C#」のコードを C++ で.

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//	C# -> C++/CLI
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

#include <stdio.h>
#include <tchar.h>

//using	System;
//using	System.IO;
//using	System.Net;

#using  <System.dll>

bool	test	(void)
{
//
//	class SimpleWebServer
//	{
//		static void Main()
//		{
//			string		root = @"c:\wwwroot\";	// ドキュメント・ルート
//					root = @".\";
			System::String^	root = "./" ;
//			string		prefix = "http://*/";	// 受け付けるURL
//					prefix = "http://127.0.0.1:65432/" ;
			System::String^	prefix = "http://127.0.0.1:55555/" ;
//	
//			HttpListener 			listener = new HttpListener();
			System::Net::HttpListener^	listener = gcnew System::Net::HttpListener();
//			listener. Prefixes. Add(prefix);	// プレフィックスの登録
			listener->Prefixes->Add(prefix);
//			listener. Start();
			listener->Start();
//	
//			while (true) {
			while (true) {
//				HttpListenerContext			context = listener. GetContext();
				System::Net::HttpListenerContext^	context = listener->GetContext();
//				HttpListenerRequest			req = context. Request;
				System::Net::HttpListenerRequest^	req = context->Request;
//				HttpListenerResponse			res = context. Response;
				System::Net::HttpListenerResponse^	res = context->Response;
//	
//				Console.	 WriteLine(req. RawUrl);
				System::Console::WriteLine(req->RawUrl);
//	
//				// リクエストされたURLからファイルのパスを求める
//				string		path = root + req. RawUrl. Replace("/", "\\");
				System::String^	path = root + req->RawUrl->Replace("/", "\\");
//	
//				// ファイルが存在すればレスポンス・ストリームに書き出す
//				if (            File. Exists(path)) {
				if (System::IO::File::Exists(path)) {
//					byte[]			content =             File. ReadAllBytes(path);
					array<System::Byte>^	content = System::IO::File::ReadAllBytes(path);
//					res. OutputStream. Write(content, 0, content. Length);
					res->OutputStream->Write(content, 0, content->Length);
//					}
					}
//				res. Close();
				res->Close();
//				}
				}
//			}
//		}
//
	return	true ;
	}

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
	::test() ;
	return 0;
	}

Web サーバ   C++/CLI

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

VC 8 で C++/CLI

VC 10 ではある程度確認が取れたので,今度は VC 8 で.
先ず,コンソール AP .ビルドすると,

1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_Con_1, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>T_Con_1.cpp
1>EnumFile.hxx MessageBar  No Support
1>C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 8\VC\include\vcclr.h(43) : error C2446: '!=' : 'int' 型から 'cli::interior_ptr<Type>' 型への変換ができません。
1>        with
1>        [
1>            Type=unsigned char
1>        ]
1>T:\Develop\_.SRC\_CLI\str_CLI.hxx(41) : error C2446: '==' : 'int' 型から 'System::String ^' 型への変換ができません。
1>        使用可能なユーザー定義された変換演算子がない、または
1>        演算型のボックス化された形式からターゲット型への標準変換は存在しません
1>T:\Develop\_.SRC\_CLI\str_CLI.hxx(61) : warning C4267: '初期化中' : 'size_t' から 'int' に変換しました。データが失われているかもしれません。
1>T:\Develop\_.SRC\_CLI\str_CLI.hxx(64) : warning C4267: '初期化中' : 'size_t' から 'int' に変換しました。データが失われているかもしれません。
1>T_Con_1 - エラー 2、警告 2
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新、0 スキップ ==========

vcclr.h 内のエラーは,次の様に cpp の最初で vcclr.h を読み込むことで回避できる.

#ifdef      __cplusplus_cli
#include    <vcclr.h>
#endif

もう一つのエラーは次の所で,str が nullptr でないかを比較している所.

tstring	to_tstring	(System::String^ str)	
{
	if (str == nullptr)		{	return	_T("") ;	}
	pin_ptr	<const wchar_t>	pStr = PtrToStringChars(str) ;
	tstring	tstr = pStr ;
	return	tstr ;
	}

検索すると System::String::Empty を使えば良さそうたが,str が 0 との比較は必要ないのか?
VC 8 で  C++/CLI

Is this 投稿 useful? Useful Useless 1 of 1 people say this 投稿 is useful.

MFC AP で .NET の利用

MFC ダイアログ AP を C++/CLI に.
VC 2010 で,MFC ダイアログベースのスケルトンを作成.
リストボックスを追加して,コントロールの変数を割り当て.
プロジェクトの「プロパティ」で「共通言語ランタイム サポート(/clr)」に変更.
ダイアログのソースに次のものを追加.

#include	"enumfile.hxx"
#include	"vtst_MFC.hxx"
#include	"str_CLI.hxx"

#using		<System.dll>
#using		<mscorlib.dll>

OnInitDialog に次のコードを追加.

	{
		v_tstring	files = ::EnumFiles(_T("./"),_T("*.*")) ;
		::ToListBox(files,&m_CtrlListFiles) ;
		}
	{
		array<System::String^>^ gfile = System::IO::Directory::GetFiles(_T("./"));
		v_tstring	files ;
		for (int i = 0; i<gfile->Length; i++) {
			tstring	file = ::to_tstring(gfile[i]) ;
			files.push_back(file) ;
			}
		::ToListBox(files,&m_CtrlListFiles) ;
		}

MFC AP に「共通言語ランタイム サポート(/clr)」追加


「共通言語ランタイム サポート(/clr)」とすることで良いならば,コンソール AP ではどうなのか?
空のコンソール AP を作成して,次の様なコード.

#include	"enumfile.hxx"
#include	"str_CLI.hxx"

#using  	<System.dll>

bool	test	(c_tstring& str)
{
	tstring	fold_ = str ;
	{
		if (::File_IsDirectory(fold_))	{	;				}
		else				{	fold_ = ::Path_GetDir(fold_) ;	}
		}
	std::terr << fold_ << std::endl ;
	{
		v_tstring	files = ::EnumFiles(fold_,_T("*.*")) ;
		for (size_t index=0 ; index<files.size() ; index++) {
			std::terr << files[index] << std::endl ;
			}
		}
	{
		System::String^	fold = ::to_gcString(fold_) ;
		array<System::String^>^ gfile = System::IO::Directory::GetFiles(fold);
		for (int i = 0; i<gfile->Length; i++) {
			System::String^	file = gfile[i] ;
			System::Console::WriteLine(file) ;
			}
		}
	return	true ;
	}

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
	::test(_T("./")) ;
	return 0;
	}

Win32 コンソール AP C++  /clr に
::GetOpenFileName使用 した 方法 も可能だったが…
C++/CLI コンソール AP で GetOpenFileName を使用
::SHBrowseForFolder では,止まってしまう?


プロジェクトの作成で「CLR コンソール アプリケーション」として,main 関数を次の様にしたもの.

int main(array<System::String ^> ^args)
{
	{
	//	::call_func(argc,argv) ;
		::call_func() ;
		}
	{
		::test(_T("Test")) ;
		}
	::ask_wait() ;
	return 0;
	}

これは,ビルドするとよくわからないエラー.

1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_CLR_2, 構成: Debug Win32 ------
1>  T_CLR_2.cpp
1>  EnumFile.hxx MessageBar  No Support
1>  .NETFramework,Version=v4.0.AssemblyAttributes.cpp
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000665) "extern "C" unsigned long __stdcall CommDlgExtendedError(void)" (?CommDlgExtendedError@@$$J10YGKXZ) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000695) "extern "C" int __stdcall SHGetPathFromIDListW(struct _ITEMIDLIST const *,wchar_t *)" (?SHGetPathFromIDListW@@$$J18YGHPBU_ITEMIDLIST@@PA_W@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl SH_GetPathFromIDList(struct _ITEMIDLIST const *)" (?SH_GetPathFromIDList@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PBU_ITEMIDLIST@@@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A00069F) "extern "C" void __stdcall CoTaskMemFree(void *)" (?CoTaskMemFree@@$$J14YGXPAX@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A0006B0) "extern "C" struct HWND__ * __stdcall FindWindowW(wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FindWindowW@@$$J18YGPAUHWND__@@PB_W0@Z) が関数 "struct HWND__ * __cdecl GetConsoleHwnd(void)" (?GetConsoleHwnd@@$$FYAPAUHWND__@@XZ) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A00070A) "extern "C" struct _ITEMIDLIST * __stdcall SHBrowseForFolderW(struct _browseinfoW *)" (?SHBrowseForFolderW@@$$J14YGPAU_ITEMIDLIST@@PAU_browseinfoW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000710) "extern "C" int __stdcall GetOpenFileNameW(struct tagOFNW *)" (?GetOpenFileNameW@@$$J14YGHPAUtagOFNW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000741) "extern "C" long __stdcall SendMessageW(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessageW@@$$J216YGJPAUHWND__@@IIJ@Z) が関数 "extern "C" long __cdecl SendMessage(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessage@@$$J0YAJPAUHWND__@@IIJ@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" long __stdcall SendMessageW(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessageW@@$$J216YGJPAUHWND__@@IIJ@Z) が関数 "extern "C" long __cdecl SendMessage(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessage@@$$J0YAJPAUHWND__@@IIJ@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" int __stdcall SHGetPathFromIDListW(struct _ITEMIDLIST const *,wchar_t *)" (?SHGetPathFromIDListW@@$$J18YGHPBU_ITEMIDLIST@@PA_W@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl SH_GetPathFromIDList(struct _ITEMIDLIST const *)" (?SH_GetPathFromIDList@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PBU_ITEMIDLIST@@@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" void __stdcall CoTaskMemFree(void *)" (?CoTaskMemFree@@$$J14YGXPAX@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" struct _ITEMIDLIST * __stdcall SHBrowseForFolderW(struct _browseinfoW *)" (?SHBrowseForFolderW@@$$J14YGPAU_ITEMIDLIST@@PAU_browseinfoW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" unsigned long __stdcall CommDlgExtendedError(void)" (?CommDlgExtendedError@@$$J10YGKXZ) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" int __stdcall GetOpenFileNameW(struct tagOFNW *)" (?GetOpenFileNameW@@$$J14YGHPAUtagOFNW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" struct HWND__ * __stdcall FindWindowW(wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FindWindowW@@$$J18YGPAUHWND__@@PB_W0@Z) が関数 "struct HWND__ * __cdecl GetConsoleHwnd(void)" (?GetConsoleHwnd@@$$FYAPAUHWND__@@XZ) で参照されました。
1>D:\Document\VS\VS\2010\T_CLI\Debug\T_CLR_2.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 14 が未解決です。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、4 更新不要、0 スキップ ==========

どこかを設定を設定すれば良いのかもしれないが,ちょっとわからない.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

Linux VS Code インストール

Fedora 環境に VS Code のインストール.
Fedora Linux に Visual Studio Code をインストールする方法
最初の次のコマンドで,時間がかかっている.
sudo dnf upgrade –refresh
それで調べているともっと簡単と思われる情報が…
Visual Studio Code – Fedora Project Wiki
次のコマンドでインストール.
flatpak install https://flathub.org/repo/appstream/com.visualstudio.code.flatpakref
何とか入った.
Fedora に VS Code のインストール
が,どうやって使うのか…


Ubuntu 環境は OS が古く,20.04 への更新から.
さらに flatpak をインストールする必要があった.
sudo apt install flatpak
そして,
flatpak install https://flathub.org/repo/appstream/com.visualstudio.code.flatpakref
Ubuntu 環境に VS Code のインストール
こちらの方は「日本語化」のインストールの案内が自動で出てきた.
Fedora 環境では,手動で追加.
VS Code  日本語化パッケージのインストール
「言語拡張機能の参照」をクリック.すると,左に「C#」などがリストされる.
VC Code に C# のインストール


.NET のインストール.
Linux に .NET をインストールする
dotnet と入力すると,sudo snap install dotnet-sdk と出てきた.
Ubuntu に dotnet-sdk をインストール
これは違った?


次の所にある C# のコードを作成して VS Code で「デバッグなして実行」.
コンソール アプリ
すると,また同じ所に.
Ubuntu に .NET SDK または .NET ランタイムをインストールする
順に入れたが…

wget https://packages.microsoft.com/config/ubuntu/20.04/packages-microsoft-prod.deb -O packages-microsoft-prod.deb
sudo dpkg -i packages-microsoft-prod.deb
rm packages-microsoft-prod.deb

sudo apt-get update &&   sudo apt-get install -y dotnet-sdk-6.0

よくわからない.


次の所を参考にコマンドで…
Linux での開発用に C# を設定する
次のコマンドを入力すると…
dotnet new console
そして,
dotnet run
dotnet new console と dotnet run
何とか,コンパイル,実行できることは確認できた.


今度は Fedora 環境に.
Fedora に .NET SDK または .NET ランタイムをインストールする
sudo dnf install dotnet-sdk-6.0
dotnet new console と dotnet run
Fedora で dotnet new console と dotnet run


2022/11/25
Windows 環境だと…
dotnet new winforms
dotnet new <テンプレート>


VS Code はエディタとして使用する程度?
チュートリアル: Visual Studio Code を使用して .NET コンソール アプリケーションを作成する
うまく動作しない.ターミナルからでは dotnet コマンドへのパスが通っていない?

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

「.NET なんとか」

「.NET なんとか」のメモ.
.NET Framework
.NET (.NET Core)
.NET MAUI
.NET CLI


VS などが入っている環境だと,次のコマンドで SDK バージョンを確認できる.
dotnet –list-sdks
dotnet --info


Visual C++ で基本的なファイル I/O を実行する
C++/CLI プロジェクトを .NET Core または .NET 5 に移植する方法


C++/CLI
C++/CX
C++/WinRT


C++/CLI
「プロジェクト テンプレート」で「CLR 空のプロジェクト(.NET Framework)」を選択.
CLR .NET Framework
次の様な内容のソースを追加.

//#include "pch.h"

using namespace System;

int main(array<System::String^>^ args)
{
    Console::Write("test");
    return 0;
    }

VC 2022  CLR  プロパティ


次の所のコードと std::cin との混在.
ファイル処理と I/O (C++/CLI)

// file_info.cpp
// compile with: /clr

using namespace System;
using namespace System::IO;

#include	"ask_cli.hxx"

#include	"str_CLI.hxx"

bool	Draw_FileInfo	(c_tstring& file_name)
{
	String^		file = ::to_gcString(file_name) ;

	FileInfo^ fi = gcnew FileInfo(file) ;

	Console::WriteLine("file size: {0}", fi->Length);

	Console::Write    ("File creation date:  ");
	Console::Write    (        fi->CreationTime.Month.ToString());
	Console::Write    (".{0}", fi->CreationTime.Day.ToString());
	Console::WriteLine(".{0}", fi->CreationTime.Year.ToString());

	Console::Write    ("Last access date:  ");
	Console::Write    (        fi->LastAccessTime.Month.ToString());
	Console::Write    (".{0}", fi->LastAccessTime.Day.ToString());
	Console::WriteLine(".{0}", fi->LastAccessTime.Year.ToString());

	return	true ;
	}

int main()
{
	array<String^>^ args = Environment::GetCommandLineArgs();
	if (args->Length > 1) {
		tstring	file_name = ::to_tstring(args[1]) ;
		::Draw_FileInfo(file_name) ;
		}
	else {
		while(true)	{
			tstring	path = ::ask_cli(_T("file ... ? =")) ;
			if (path.empty())	{	break ;		}
			::Draw_FileInfo(path) ;
			}
		}
	return 0;
	}
Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

簡易 Web サーバ C#

System.Net.HttpListener.dll で比較的簡単にできるみたいなので,ちょっと調べてみた.


最初に見つけたのは次の所.
.NET TIPS 簡易Webサーバを実装するには?[2.0のみ、C#、VB]
Win10 C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v3.5\csc.exe でコンパイルして問題なく動作する.
そのままのコードでは,管理者として起動しなければならないのと,ルートが固定のため少し変更.

	string	root = @"c:\wwwroot\";	// ドキュメント・ルート
		root = @".\";
	string	prefix = "http://*/";	// 受け付けるURL
		prefix = "http://localhost:65432/" ;

これで exe を対象のルートにコピーして,起動させることができる.
HttpListener  C#


localhost ではなく 127.0.0.1 を指定すると //localhost:65432/… としてもアクセス可能.
prefix = "http://127.0.0.1:65432/" ;


参考にさせてもらった所.
https://yryr.me/programming/local-http-server.html
https://www.3ace-net.co.jp/blog/201304151845.html
https://d01tsumath.hatenablog.com/entry/2019/08/16/190000


これらをテストしていて,WebGL のページを表示すると,極端に遅くなる.
以前は FHD 環境だったが,先日から 4K でいろいろと…
そのため WebGL などのページを表示すると,GPU のメモリを大量に使用するみたい.
タスクマネージャの「専用 GPU メモリ」は 10 GB 程度になっているが,どこを使用しているの?
設定にもよるかもしれないが Firefox で次の所を表示すると「専用 GPU メモリ」の使用量が増えていく.
https://threejs.org/examples/#webgl_instancing_performance


C# のコードを C++/CLI に
簡易 Web サーバ C++/CLI
https://jml.mish.work/index.php/i-tools/web-svr.html

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

.NET と Win32 API

HDC の利用
IntPtr のまま与えてしまうと,
  c:\…\Form1.h(156) : error C2664: ‘DrawText’ : 1 番目の引数を ‘System::IntPtr’ から ‘HDC’ に変換できません。


  IntPtr pDC = e->Graphics->GetHdc() ;
  HDC hDC = static_cast(pDC.ToPointer()) ;
// DrawText(hDC, tstr.c_str(), -1, &rect, 0 );
  e->Graphics->ReleaseHdc(pDC) ;
ちょっと古いが,プログラミング Visual C++.NET Vol.2 P.459


コードを修正しビルドすると,
  ~.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A00005B) …
  ~.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル …
error LNK2028 LNK2019
「親または…」にチェックを入れる.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

C# のコードを C++.NET で…

MSDN にあるサンプルを VC++2008 でビルドする.
MSDN 四角形内にテキストを折り返して描画する


新規プロジェクトで「Windows フォーム アプリケーション」.
「新規プロジェクト」-「Windows フォーム アプリケーション」
Paint のハンドラを追加.
Paint ハンドラの追加


private: System::Void Form1_Paint(System::Object^  sender, System::Windows::Forms::PaintEventArgs^  e) {
/*
  string text2 = “Draw text in a rectangle by passing a RectF to the DrawString method.”;
  using (Font font2 = new Font(“Arial”, 12, FontStyle.Bold, GraphicsUnit.Point))
  {
    Rectangle rect2 = new Rectangle(30, 10, 100, 122);
    // Specify the text is wrapped.
    TextFormatFlags flags = TextFormatFlags.WordBreak;
    TextRenderer.DrawText(e.Graphics, text2, font2, rect2, Color.Blue, flags);
    e.Graphics.DrawRectangle(Pens.Black, Rectangle.Round(rect2));
  }
*/

  String^        text2 = “Draw text in a rectangle by passing a RectF to the DrawString method.”;
  Drawing::Font^     font2 = gcnew    Drawing::Font(“Arial”, 12, FontStyle::Bold, GraphicsUnit::Point) ;
  Drawing::Rectangle^    rect2 = gcnew    Drawing::Rectangle(30,10,100,122) ;
  TextFormatFlags        flags = TextFormatFlags::WordBreak ;
  TextRenderer::DrawText(e->Graphics,text2,font2,*rect2,Color::Blue,flags) ;
  e->Graphics->DrawRectangle(Pens::Black,*rect2) ;
}


RECT または CRect にあたるものは,Drawing::Rectangle .
ここで利用している Font は Drawing::Font としないとエラーになる.
  c:\…\drawt_2\Form1.h(87) : error C2061: 構文エラー : 識別子 ‘Font’
DrawText などの Rectangle はハンドルではなく実体.


2013/11/05
C# の文字列の前の ‘@’
リテラル文字列


MFC での文字列の変数に対する += .
  CString str ;
  str += _T(“123”) ;
C++/CLI で System::String は可能であるが,C# の string ではエラーとなるみたい.


2013/11/06
C# で g.Dispose() ;
  C++ では delete g ;
Graphics.Dispose メソッド

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

この要求の処理に必要なリソースの解析中に…

プログラミング Visual C++.NET の Ex34a で,


‘/’ アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。


パーサー エラー
説明: この要求の処理に必要なリソースの解析中にエラーが発生しました。以下の解析エラーの詳細を確認し、ソースファイルに変更を加えてください。
パーサー エラー メッセージ: 型 ‘Ex34a.ManagedCPPPage’ を読み込めませんでした。
ソース エラー:

行 1:  <%@ Page Language="c#" Inherits="Ex34a.ManagedCPPPage" %>
行 2:  <html>
行 3:  <body>

ソース ファイル: /Test/ASP_net/Ex34a.aspx   
行: 1


バージョン情報: Microsoft .NET Framework バージョン:2.0.50727.3649; ASP.NET バージョン:2.0.50727.3634


「インターネット インフォメーション サービス」を起動.
対象のフォルダ(ここでは Test/ASP_net )を選択して,「右クリック」-「プロパティ」.
「ディレクトリ」タブの真ん中あたり,「アプリケーションの設定」で「作成」する.
https://dev.mish.work/wordpress/2010/01/29/構成にエラーがあります/

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

C2146

次の様なコードで,C2146 , C2065


  private: System::Void Form1_Paint(System::Object^ sender, System::Windows::Forms::PaintEventArgs^ e) {
    Size cr = this->ClientSize ;
    Point lt = Point(cr.Width/3*1,cr.Height/3*1) ;
    Point rb = Point(cr.Width/3*2,cr.Height/3*2) ;
    array<Point>^ pts = gcnew array<Point>(5) ;
    {
      pts->SetValue(gcnew Point(lt.X,lt.Y),0) ;
      pts->SetValue(gcnew Point(lt.X,rb.Y),1) ;
      pts->SetValue(gcnew Point(rb.X,rb.Y),2) ;
      pts->SetValue(gcnew Point(rb.X,lt.Y),3) ;
      pts->SetValue(gcnew Point(lt.X,lt.Y),4) ;
      }
    e->Graphics->DrawLines(gcnew Pen(Color::Red),pts) ;
    }
  private: System::Void Form1_SizeChanged(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) {
    this->Invalidate() ;
    }


—— ビルド開始: プロジェクト: DrwLines, 構成: Debug Win32 ——
コンパイルしています…
DrwLines.cpp
c:\…\drwlines\Form1.h(75) : error C2146: 構文エラー : ‘;’ が、識別子 ‘cr’ の前に必要です。
c:\…\drwlines\Form1.h(75) : error C2065: ‘cr’ : 定義されていない識別子です。
c:\…\drwlines\Form1.h(76) : error C2228: ‘.Width’ の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
型は ”unknown-type” です。
c:\…\drwlines\Form1.h(76) : error C2228: ‘.Height’ の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
型は ”unknown-type” です。
c:\…\drwlines\Form1.h(77) : error C2228: ‘.Width’ の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
型は ”unknown-type” です。
c:\…\drwlines\Form1.h(77) : error C2228: ‘.Height’ の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
型は ”unknown-type” です。
ビルドログは “file://c:\…\DrwLines\Debug\BuildLog.htm” に保存されました。
DrwLines – エラー 6、警告 0
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、2 更新、0 スキップ ==========


Drawing::Size とすることにより通る様になるが,イマイチどの様に書くべきかが理解できてない.
DrawLines についても,よくわかってない.array<Point>^ の array って何?
ここの説明がわかりやすい.


pts->SetValue(gcnew Point(lt.X,lt.Y),0) ; の gcnew はいらない?
関数の引数の const ~ & はどこへ?


printf や CString::Format の “%10.3f” の様な形式
  String::Format で “{0,10:F3}”


C:\…\HelpPnt.hxx(72) : error C3083: ‘Drawing’: ‘::’ の左側のシンボルには、型を指定しなければなりません
C:\…\HelpPnt.hxx(72) : error C2039: ‘Point’ : ‘System’ のメンバではありません。
C:\…\HelpPnt.hxx(72) : error C2065: ‘Point’ : 定義されていない識別子です。
#using <System.Drawing.dll> を追加

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

CLI + MFC

CLR コンソール アプリケーションを作成.
Console::WriteLine を追加.


#include “stdafx.h”
using namespace System;
int main(array ^args)
{
  Console::WriteLine(L”Hello World”);
#ifdef _WIN32
  Console::WriteLine(L”WIN32″);
#endif
#ifdef __cplusplus_cli
  Console::WriteLine(L”CLI”);
#endif
#ifdef __CLR_VER
  Console::WriteLine(__CLR_VER);
#endif
#ifdef _MFC_VER
  Console::WriteLine(_MFC_VER);
#endif
  return 0;
  }
実行すると,
C:\…>”C:\…\debug\ConAp.exe”
Hello World
WIN32
CLI
20050727


これに MFC の機能を追加しようとしたがわからなかったので.MFC コンソール AP を作成して /clr を追加することにした.


#include “stdafx.h”
#include “ConMFC.h”
//
#ifdef _DEBUG
#define new DEBUG_NEW
#endif
//
using namespace System;
// 唯一のアプリケーション オブジェクトです。
CWinApp theApp;
//
using namespace std;
//
int _tmain(int argc, TCHAR* argv[], TCHAR* envp[])
{
  int nRetCode = 0;
//
  if (!AfxWinInit(::GetModuleHandle(NULL), NULL, ::GetCommandLine(), 0))  {
    _tprintf(_T(“致命的なエラー: MFC の初期化ができませんでした。\n”));
    nRetCode = 1;
  }
  else {
    // TODO: アプリケーションの動作を記述するコードをここに挿入してください。
  }
  Console::WriteLine(L”Hello World”);
#ifdef _WIN32
  Console::WriteLine(L”WIN32″);
#endif
#ifdef __cplusplus_cli
  Console::WriteLine(L”CLI”);
#endif
#ifdef __CLR_VER
  Console::WriteLine(__CLR_VER);
#endif
#ifdef _MFC_VER
  Console::WriteLine(_MFC_VER);
#endif
  return nRetCode;
}
実行すると,
C:\…>”C:\…\debug\ConMFC.exe”
Hello World
WIN32
CLI
20050727
2048


CLR のバージョンは,2.0.50727
MFC は 0x0800
VC 定義済みマクロ

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.