ホーム » MFC » VC6 から VC2019 への移行

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 85,168 アクセス


VC6 から VC2019 への移行

今回は VC 6 ds? の VC 2019 への更新.
VS 2022 では,VC 6 からのアップグレードがなくなった


VS 2019 で dsw を開き 2019 に更新.
設定は VC 8 の時の手順とほとんど変わらない(設定値が微妙に異なる部分あり).
出力ディレクトリなどを「c:\Temp\…\$(ProjectName)\$(Configuration).142\」に.
VC 2019 出力ファイル
「文字セット」を「Unicode 文字セットを使用する」に.
VC 2019 文字セット
「プリコンパイル済み…」を「$(IntDir)$(TargetName).pch」に.
VC 2019  プリコンパイル済みヘッダ
「C/C++」の「出力ファイル」を「$(IntDir)」に.
VC 2019 C/C++ 出力ファイル
「リンカ」の「出力ファイル」を「$(OutDir)$(ProjectName).exe」に.
VC 2019 リンカ 出力ファイル
「ブラウザ情報」の「出力ファイル」を「$(OutDir)$(ProjectName).bsc」に.
VC 2019 ブラウザ情報 出力ファイル


そのままビルドすると,デバッグ版では D8016 エラーになる.
「C/C++」-「すべてのオプション」の「関数レベルでリンクする」をブランクに.
「関数レベルでリンクする」をブランクに


https://itl.mish.work/i_Tools/Doc/blog/migrate/Test0526.zip

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。