角の二等分線
https://en.wikipedia.org/wiki/Bisection wiki にあるアニメーションをコードにしたもの. Ld2 V2_get_bisector (const Vd2& vp,const […]
MariaDB「データベースをリセット」
先日 Synology NAS を DSM 7.2 に更新して,困った現象があった. 実際は DSM の問題ではなく,Joomla! のバージョンが 3.10 から 4.2.9 になったとこによるもの. 記事などの一覧を […]
WebGL での 3D データ表示
さらに,以前作成した Web サーバ を利用して WebGL での表示に. bool test (void) { Vd2A pts ; { pts.push_back(Vd2( 0, 0)) ; pts.push_bac […]
Linux での GLUT 3D データ表示
昨日のコードをもう少し汎用的に修正.そしてそれを他から呼出せるように変更. 次の様なコードで 3D データを生成して,GLUT で表示できる様にした. bool test (void) { Vd2A pts ; { pt […]
GLUT を使用した 3D データの表示
個人的なメモです. 4 年位前に作成したコードで,凹多角形がうまく処理できていないものがあったのでその変更. #include "glut_cg.hxx" #include "gonsa_t […]
warning C4305:
先日次の様なコードを書いていた.塗りつぶして表示する時の色の補正. ColorRGB colRGB = ::ColorRefToRGB(pgs1.GetColor()) ; { float rgbcol = colRGB […]
Synology NAS DSM 7.2
Synology NAS DS220+ で DSM 7.2 に更新ができる様になっていた. 本当は DS116 で試してからにしたかったが… DS220+ を更新した. DSM の更新は 30 分程度.その […]
SetForegroundWindow
他 AP から,HWND を指定して前面に移動する方法. bool Window_Foreground (HWND hWnd) { if (hWnd == NULL) { return false ; } if (!:: […]
FBX SDK 2020.3.4
Windows Update があり,それに合わせて VS も更新. その VS のリリース情報をみると,FBX に関するものが幾つかあった. それで FBX SDK のページを見ると 2020.3.4 があった. 今回 […]
ゼロからの OS 自作入門 第 3 章
main.cpp のコンパイル,リンク. $ cd ~/workspace/mikanos $ git checkout osbook_day03a $ cd kernel $ clang++ -O2 -Wall -g […]
ゼロからの OS 自作入門 第 2 章
本にある通り $ cd ~/workspace/mikanos $ git checkout osbook_day02a $ cd ~/edk2 $ ln -s ~/workspace/mikanos/MikanLoad […]
QNAP NAS 証明書の更新
QNAP NAS の Let’s Encrypt での証明書の更新が安定しない. 以前は,自動で更新できていた頃もあったと思う. 手動で「証明書更新」としても,うまく更新できない. 今回は,代替名の ts.m […]
ゼロからの OS 自作入門 第 1 章
昨日 VirtualBox 内の Ubuntu の QEMU が動作することは確認できたので,バイナリコードの入力から. hello.c をコピー.EfiMain() の while(1) ; のループをコメントにして, […]
VC 2022 17.6.?
先日 VS 2022 の更新版 があったのでアップデート. 個人的なツールの 3D ビューア をビルドすると, ALYac Gen:Variant.Tedy.373496 Arcabit Trojan.Tedy.D5B2 […]
ゼロからの OS 自作入門
久しぶりにいい本(自分に合っている本)を購入. まだ第1章までしか読めていないが,知らないことがいっぱい. https://zero.osdev.jp/ https://zero.osdev.jp/book-sample […]
error during ReadSymbolTable
5 年位前に作成したプロジェクトをビルドしていると, --------------------Configuration: phpup_mb - Win32 Debug-------------------- Compi […]
MFC ウィンドウ位置の保存
以前から,実装しようとしていつも見返してしまうので… 単純にウィンドウ位置を保存するタイミングは OnDestroy が良さそう. 他には,ダイアログで「OK」を押された場合( OnOK )などもある. ウィ […]
CSpinButtonCtrl Set buddy integer
引継いだプロジェクトを変更していて,CSpinButtonCtrl が意図した動作にならない. 元は「整数」だったものを,0.25 のステップに変更. デバッガで追いかけると,0.25 で増減はできている. が,対応する […]
CComboBox::SetItemHeight (-1,…)
高 DPI 対応で修正していて,コンボボックス(特に,オーナードロー?)の高さが他に比べて不自然. ドキュメントを見ると,CB_SETITEMHEIGHT と思うが,指定方法がよくわからない. 「コンボボックス 高さ 変 […]
VirtualBox PXE-E06
Win11 上の仮想マシン Win10 の Windows Update での再起動で, PXE-E06: Option ROM requires DDIM support. 検索してみた が,あまりいい情報に引っ掛から […]