AS5202T VirtualBox – 2

投稿日 by Iwao

AS5202T の CPU 温度を見るといつもより高い.
「プロセス」情報を見ると VirtualBox が消費している.
AS5202T の「プロセス」状態
VNC で接続すると TiWorker.exe が CPU を食っている.
DevX  TiWorker.exe
丁度 Windows Update のタイミングみたい.
VNC 接続の仮想マシンは遅くて操作できないが,接続しているクライアントからソースなどは見える.
TiWorker が CPU を食っている
前回 の様なネットワークが途切れる状態にはまだなっていない.


「リモートデスクトップ」であれば仮想マシンも操作できた.
落ち着くまでそのままにしておくしかなさそう.


その後「再起動」待ちになっていたので仮想マシンを再起動.
また止まったような表示.
Windows Update の再起動で,止まったような状態?
CPU は食っているのでこのまま様子見.


2020/06/11
そのまま変わらないので,仮想マシンの「電源オフ」.
PC の VirtualBox で再起動.
2020/06 Windows Update
Windows Update での再起動がうまく動作しないのか?


AS5202T VirtualBox の仮想マシンとして起動した時,いつもより時間がかかることがある.
また,ネットワークがうまく接続されていないこともあり.
安定するまで何度か再起動の必要があるのかもしれない.
起動時止まった様に見えても 30 分程度はそのままにして様子を見た方が良さそう.
仮想マシンの CPU や HDD などのリソースへのアクセス状況が見えると良いのに…

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です