ホーム » VC (ページ 2)
「VC」カテゴリーアーカイブ
VS 2022 の更新で「問題が…」
VS の更新があったので更新すると… 「申し訳ございません。問題が発生しました」. どうも VC ランタイムのパッケージがインストールされなかったみたい. デバッグや通常の実行も問題はなさそう. 前回とは違い […]
DDX_CBIndex , DDX_CBString
デバッグ用のツールを作成していて,コンボボックスを使いたくなった. 使いたかったのは「ドロップダウン リスト」で,ドロップダウン部分を常に表示した「標準」の状態. 本当はリストボックスを使えば良かったか? VC6 の「M […]
コンソール AP でバージョン情報
::GetFileVersionInfo を使った FVersion.hxx が,他のコードに依存していたので整理. 次の様なコードで,コンソール AP のバージョン情報を表示できる. #include "FV […]
VC6 から VC2022 への移行
VC 6 から 2022 へのアップグレードがなくなったので,手動での移行方法を試してみた. VC6 から 2005 , 2008 VC6 から 2010 – 2019 「新しいプロジェクトの作成」で「空のプ […]
「バージョン情報」ダイアログ
バージョンリソースを読み込み「バージョン情報」ダイアログの表示で使用するコード. IDD_ABOUTBOX の IDC_STATIC を IDC_FV_DESCRIPTION_VERSION と IDC_FV_LEGAL […]
warning C4786
VC 6 でビルドしているとよく出力される C4786 . --------------------Configuration: T_prm_c - Win32 Debug-------------------- Com […]
::ShellExecute
「インデックスのオプション」を開くために ::ShellExecute などから開けないかと… 検索するとコマンドプロンプトなどで「control.exe /name Microsoft.IndexingOp […]
VC6 から VC2019 への移行
今回は VC 6 ds? の VC 2019 への更新. VS 2022 では,VC 6 からのアップグレードがなくなった. VS 2019 で dsw を開き 2019 に更新. 設定は VC 8 の時の手順とほとんど […]
VC 6 プロジェクトの移行
今更の内容ではあるが,VC 6 プロジェクトを VC 8 などに移行する手順のまとめ. 私の場合,VC 6 からプロジェクトを作成して VC 2017 などでビルドした exe をリリースすることが多い. 他にも,コード […]
error C2272
次の様なコードで static にしようとすると, class RegPatNo : public iDocCSV { // ... public: /* static */ tstring GetPathRPC (vo […]
DirectoryNotFoundException
以前作成した .NET の ZipFile クラス を 使用した exe . この iZIP.exe で System.IO.DirectoryNotFoundException . 原因は,ある環境でユーザ名に半角スペ […]
「引数が正しくありません」
以前に書いた情報を整理. Win10 環境で,MDI exe にドキュメントをドロップすると「引数が正しくありません」となることがある. 原因は ::CoInitinalize が呼び出されていないため. コードでの対応 […]
引数が正しくありません
ツールチップの表示内容に幾つかの情報を追加してテストしていると… ————————— xxxxxxx […]
フォルダの更新日時の設定
以前に作成した mtime を更新するツール. データファイルなどの更新日時を揃えるために作成したもの. 更新日時の設定は CFile::SetStatus で行っている. CString file = UpdateFi […]
.INI に更新されない?
個人的なツールなどでレジストリを汚したくないために .ini を使用している. 今回個人的な ProtectT クラスを書き直してテストしているとうまく動作しない. 該当コードの単体テストではうまく通るが,ツールに組込ん […]
error C2144 , C2501
ビルドしていると --------------------Configuration: TToPA - Win32 Release-------------------- Compiling... TToPADlg.cp […]
error C2062 , C2065
先日作成した,レジストリなどのアクセスのコード. それを使用しているコードを VC 2015 環境でビルドすると… 1>------ ビルド開始: プロジェクト:S_asZ, 構成:Debug Win3 […]
error C2666: ‘get’ : 8 overloads …
次の様なコードをコンパイルすると,「error C2666: ‘get’ : 8 のオーバーロード関数があいまいです。」 { #define SecProtectT _T("Debug") R […]
C2440: ‘return’ : cannot convert …
以前,ini や レジストリ を操作する関数を作成した. それで,少しずつ書き換えていると… --------------------Configuration: PrtctT - Win32 Debug-- […]
Windows C++ __argc __argv
MFC でコードを書いていて,コマンドライン引数を取りたくなった. MFC では次の様にすれば取れるが,欲しいのは c の main に渡される argc と argv . CString cmd_line = AfxG […]