ホーム » MFC (ページ 3)
「MFC」カテゴリーアーカイブ
ShowWindow SW_HIDE SW_SHOW
ダイアログに「ピクチャーコントロール」を追加して,それの再描画. 以前よくやっていた方法. void CFOutLineDlg::OnHeight() { if (m_CountSpin.m_hWnd == NULL) […]
error C2061 , C2091 , C2809 , C2556
1997/06 に作成したプロジェクトをビルドすると… --------------------Configuration: FontFam - Win32 Release------------------ […]
buf = string ( buf.c_str () )
先日の共通のコードでのバグ. tstring ask_cli (LPCTSTR msg=_T("")) { tstring cli ; while(true) { tstring buf ; buf. […]
Win11 に入っている MFC*.DLL
先日手に入った Win11 には,予め幾つかの AP が入っていた. その中には,MFC140u.dll などが入っていたので,改めて新規インストールした環境で調べてみた. Win11 Pro Win11 Ent やはり […]
MFC 14 以降の CCheckListBox で…
何年か前,幾つかのプロジェクトを VC 14 に対応しようとして CCheckListBox の表示がうまくなかった. CCheckListBox を使っているプロジェクトは限られているので,~MFC 12 にしていた. […]
CHttpFile Read
何年か前に Web 上の html を 読み取るコード を書いた. それを 今回書き直し. これらのコードでは「シフトJIS」で書かれたページ以外ではうまく処理できない? 以前利用した時は IIS のサーバで,html […]
GetActiveView
いつも面倒と思う CView の取得. https://dev.mish.work/wordpress/2022/05/20/drop-lnk-on-mdi-exe/ 普通は,CDocument から CView を操作 […]
CWinApp::m_pszAppName
今更の内容ではあるが… MFC の SDI や MDI で,アプリケーション名は,作成したプロジェクト名?になる. ダイアログベースで作成した場合は exe 名になってしまう. 困ることがあるのが exe 名 […]
…\System32\MicrosoftEdgeCP.exe
…\System32\MicrosoftEdgeCP.exe が存在するのに,stat などでうまく読み取れない. ファイルが存在しているかどうかをチェックするために,CFileStatus などを利用してい […]
MFC OnUpdate… が来ない?
自前の Doc::UpdateCommand で CCmdUI の処理を実装して,イベントが来なかった. 原因は,範囲の指定が間違っていた. ON_UPDATE_COMMAND_UI_RANGE (ID_Start, I […]
ツールバーのコマンドが効かない
ある AP の動作で,ツールバーの一部のコマンドが入らない. いろいろと確認すると,x64 exe で,リリース版,デバッグ版は関係ない. x86 exe は問題ない(ちゃんと機能する). 2015/11 の exe で […]
Win.ini [Mail] MAPI=1
Win.ini がなくて MAPI が動作しなかった(Disable だった)と報告を受けた. 4 年位前に書き直した MAPI を使用したコードではチェックしない様にしたが,古いコードもまだ存在する. それらのコードは […]
引数が正しくありません。
自分で作成した AP のテストをしていて,「引数が正しくありません。」. 20 年位前から変更していないコードのバグだった. かなりイレギュラーな操作をしない限り,現象は発生しない. 実際の操作としては,データの挿入場所 […]
MDI exe に lnk のドロップで開けない
MDI exe に lnk(ドキュメントへのショートカット)をドロップすると, ————————— BLAM & […]
AfxResolveShortcut
個人的に作成したダイアログベースのツールで,lnk をドロップした時に開けない. これに対応するには,lnk から doc を求めることで対応できる. 同じ様に作成した SDI exe の場合は,うまく開ける? デバッガ […]
m_atime 2446/05/11 07:38:55
アクセス日時が正しくないファイルができてしまった. 2022/01/17 VC 2019 でビルドした exe でも特に変わらず. ローカルドライブや Synology NAS では,正しく設定される. MFC exe […]
「ダイアログ バー」の追加
Win10 環境で VC 6 を使えるようにはなったが,「コンポーネントギャラリ」はうまく機能しないみたい. 今回利用しようとしたのは「ダイアログ バー」.ヘルプの内容は次の様なもの. ダイアログ バー コンポーネント […]
再起動マネージャ
何年か前に有効にした「再起動マネージャ」. Restart Manager in MFC MFC 再起動マネージャ その実装がうまくなかった. 編集操作中に「自動保存」が動作すると,意図しない状態になってしまうことがあっ […]
VS 2022 インストール
VS 2022 があったのでインストール. 共通の C の include などは VC 10 からの設定が引き継がれている(同じ所). フォールバックの設定を E:\Temp\_Fallbck に. MFC などランタ […]
::SetWindowPos(hWnd,…)
wndTopMost で,Z オーダーの最前面に. { CRect rect ; GetWindowRect(&rect) ; SetWindowPos(&wndTopMost,rect.left,rect.top,0, […]