ホーム » 2022
年別アーカイブ: 2022
Synology Chat
Synology NAS にある Chat 機能をインストールした.
Chat Server をインストールすると,LAN 内の NAS ユーザであれば次の様な指定でアクセスできる.
//192.168.1.xxx/chat/
//192.168.1.xxx/chat/ の様にアクセスするために「ログインポータル」の設定が必要.
「コントロールパネル」-「ログインポータル」-「アプリケーション」で「Synology Chat」を選択して「編集」.
「エイリアス」の所で指定したものが //192.168.1.xxx/(エイリアス)/ として使用される.
ここでは https://chat.(example.com) などの様にアクセスする設定も可能.
私の NAS 環境では,自分以外は「テスト用」などしか登録していない.
そのため Chat のためにユーザを追加登録するのはちょっと目的が違う.
「Synology Chat ゲスト」で検索して「ゲスト機能」があることはわかっていたので,その設定.
「Chat Admin Console」の「設定」で「ゲストユーザーを許可」にチェック.
それで,その後の設定がなかなかわからなかった.
「チャンネルの作成」で「プライベート チャンネル」と「パブリック チャンネル」がある.
「ゲスト」ユーザは「プライベート チャンネル」の方で招待できる.
「プライベート チャンネル」を作成して,右上の「メンバー」アイコンをクリック.
すると「ゲスト」タブが表示される.
「ゲスト」タブを選択して「追加」すると「ゲスト電子メール」などを指定して招待メールを送信できる.
あとは,メールを受け取った側が自分でログイン情報を入力して,Synology Chat を利用できる様になる.
2023/01/03
ゲストユーザは,NAS 上の Homes の下に guest_(ユーザ名) で追加される.
2023/01/06
不要になったゲストユーザは「コントロールパネル」-「ユーザーとグループ」で削除できる.
2023/03/14
何故かわからないが,チャットのゲストで登録したアカウントでログインできない.
NAS の登録ユーザであれば //(NAS)/chat/ から入ってログインできる.
スマートフォンの「Chat」からも問題ないが,ブラウザの時にうまくない様子.
どうも,招待メールにあるアドレスから入る必要があるみたい.
https://(NAS)/chat/guest/index.html#eyJ0eXAiOiJ…
更に試すと,次の様に # 以降はなくても大丈夫.
https://(NAS)/chat/guest/index.html
PPAP の代わりとしても使えると思う.
VirusTotal Cylance Unsafe
1 年位前から,exe をビルドしてデバッグが終わると VirusTotal でチェックしている.
それで,誤検知されやすいと思われる VC のバージョンなどのメモ.
VC6.exe では,ほとんどが何らかのものに引っ掛かってしまう.
SecureAge Malicious
VC8.exe や VC9.exe も何かに引っ掛かってしまうことが多い.
VC 10 ~ VC 12 では,あまり規則性はわからない.コードによる?
VC 14 以降は,普通の MFC のコードであればほぼ問題なさそう.
但し最初のうちは,ほとんど Cylance Unsafe となってしまう.
が,数日経過すると警告は消えることが多い.
error C2668: ‘abs’
1>------ ビルド開始: プロジェクト: ClCpy, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>ClCpyDlg.cpp
1>l:\document\develop\tools\_free\tiny\clcpy\clcpydlg.cpp(396) : error C2668: 'abs' : オーバーロード関数の呼び出しを解決することができません。(新機能 ; ヘルプを参照)
1> c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\math.h(539): 'long double abs(long double)' の可能性があります。
1> c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\math.h(491): または 'float abs(float)'
1> c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\math.h(487): または 'double abs(double)'
1> c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\math.h(485): または 'long abs(long)'
1> c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\stdlib.h(415): または 'int abs(int)'
1> 引数リスト '(size_t)' を一致させようとしているとき
1>ビルド時間 0:07
1>ClCpy - エラー 1、警告 0
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新、0 スキップ ==========
次の様に long にキャストすることで対応.
size_t len_ = ::abs(long(lenS-lenD)) ;
Win11 MFC80u.dll などの場所
VC 2005 で作成した exe がうまく起動しないと連絡が入った.
すぐに dll などがないためとわかり,VC 2005 SP1 vcredist_x86.exe を入れて対応してもらった.
https://jml.mish.work/index.php/cpp/ref-vcredist-xxx-exe.html
それで,Win11 環境の c:\Windows\WinSxS\ の MFC80*.dll を見ると,それらしいものが見当たらない.
Win10 では …\WinSxS\ に存在する.
explorer で検索すると Win11 では ..\WinSxS\Fusion\ 以下になっている.
.NET ZipFile C++/CLI
ZipFile クラスのサンプル を VC 2012 C++/CLI で.
Win32 コンソール AP としてプロジェクトを作成.
CPP を次の様に変更.
#include <stdio.h>
#include <tchar.h>
// using System;
// using System.IO.Compression;
#using <System.dll>
#using <System.IO.Compression.FileSystem.dll>
// class Program
// {
// static void Main(string[] args)
// {
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
// string startPath = @"./start";
// string zipPath = @"./result.zip";
// string extractPath = @"./extract";
System::String^ startPath = _T("./start") ;
System::String^ zipPath = _T("./result.zip") ;
System::String^ extractPath = _T("./extract") ;
// ZipFile. CreateFromDirectory(startPath, zipPath);
System::IO::Compression::ZipFile::CreateFromDirectory(startPath, zipPath);
// ZipFile. ExtractToDirectory(zipPath, extractPath);
System::IO::Compression::ZipFile::ExtractToDirectory(zipPath, extractPath);
return 0;
}
// }
// }
そのままビルドすると…
1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_ZIP_C, 構成: Debug Win32 ------
1> T_ZIP_C.cpp
1>d:\document\vs\vs\2012\t_clr\t_zip_c\t_zip_c.cpp(6): fatal error C1190: マネージ ターゲット コードには '/clr' が必要です。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_ZIP_C, 構成: Debug Win32 ------
1> T_ZIP_C.cpp
1>T_ZIP_C.cpp(7): fatal error C1107: アセンブリ 'System.IO.Compression.FileSystem.dll' がみつかりませんでした: /AI または LIBPATH 環境変数を使用してアセンブリ検索パスを指定してください。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、3 更新不要、0 スキップ ==========
「追加の #using ディレクトリ」に dll の場所を指定して通る様にはなったが,これで良いかがわからない.
ほとんど何も入っていない環境で実行すると,
---------------------------
T_ZIP_C.exe - システム エラー
---------------------------
MSVCR110.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
---------------------------
OK
---------------------------
VC 2013 や 2015 でビルドしたものも試してみたが,この環境では実行できなかった.
対応するものを入れる必要があるのか?
https://jml.mish.work/index.php/cpp/ref-vcredist-xxx-exe.html
2024/07/05
VC のバージョン(実際は .NET のバージョン?)により,微妙に zip の内容が異なるみたい.
3MF データが開けない?
.NET ZipFile C#
今まで Windows で zip を扱う部分で Shell を利用 してきた.
その時,存在は知っていたが,手を付けてなかった .NET を利用したものを調べることに…
サンプルは次の所にある.
ZipFile クラス
.NET Framework 4.5 以降なので VS 2012 で C# のプロジェクトを作成.
Program.cs をサンプルの様に変更してビルドすると…
1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_ZIP, 構成: Debug Any CPU ------
1>D:\Document\VS\VS\2012\T_CLR\T_ZIP\Program.cs(12,9,12,16): error CS0103: 名前 'ZipFile' は現在のコンテキスト内に存在しません。
1>D:\Document\VS\VS\2012\T_CLR\T_ZIP\Program.cs(14,9,14,16): error CS0103: 名前 'ZipFile' は現在のコンテキスト内に存在しません。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、1 更新不要、0 スキップ ==========
そこにも書かれているが System.IO.Compression.FileSystem を追加する必要がある.
…\bin\…\start\ に,幾つかのファイルをコビー.
exe を実行すると,result.zip と …\extract\ 以下にファイルが解凍される.
再度実行する場合は result.zip と extract\ を削除する必要がある.
簡易 Web サーバ C++/CLI
先日の C# のコードから C++/CLI に書き直したものの 更新版 .
index.html の作成と,ContentType の設定,日本語ファイル名への対応など.
#ifdef __cplusplus_cli
#using <System.dll>
#using <System.Web.dll>
#include <vcclr.h>
#endif
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
#include "S_Exec.hxx"
#include "str_CLI.hxx"
#include "filestat.hxx"
#include "filepath.hxx"
#include "ask_path.hxx"
#include "itls_tmp.hxx"
#include "textfile.hxx"
#include "htmout.hxx"
#include "stringfn.hxx"
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
struct MIME_type {
LPCTSTR FExt ;
LPCTSTR Type ;
} ;
// https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Basics_of_HTTP/MIME_types/Common_types
const MIME_type MIME_type_tbl[] =
{
_T("htm" ) , _T("text/html") ,
_T("html") , _T("text/html") ,
_T("txt" ) , _T("text/plain") ,
_T("bmp" ) , _T("image/bmp") ,
_T("jpeg") , _T("image/jpeg") ,
_T("jpg" ) , _T("image/jpeg") ,
_T("png" ) , _T("image/png") ,
_T("svg" ) , _T("image/svg+xml") ,
_T("bin" ) , _T("application/octet-stream") ,
_T("pdf" ) , _T("application/pdf") ,
_T("zip" ) , _T("application/zip") ,
_T(" " ) , _T("") ,
_T("\0" ) , _T("") ,
_T("" ) , _T("") ,
} ;
inline tstring get_MIME_type (LPCTSTR ext_)
{
tstring type = _T("application/octet-stream") ;
tstring ext = ::String_ToLower(ext_) ;
if (ext.empty()) {
return type ;
}
const MIME_type* mm_ty = MIME_type_tbl ;
{
for (size_t index=0 ; index<countof(MIME_type_tbl) ; index++)
{
tstring fext = mm_ty[index].FExt ;
tstring ftyp = mm_ty[index].Type ;
if (fext.length() == 0) { continue ; }
if (fext.length() != ext.length()) { continue ; }
if (ext == fext) {
return mm_ty[index].Type ;
}
}
}
return type ;
}
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
inline tstring HT_Make_index_content (c_tstring& fold)
{
v_tstring sub_folds = ::EnumFolders(fold.c_str()) ;
v_tstring htm_files = ::EnumFiles (fold.c_str(),_T("*.htm*")) ;
tstring foldName = ::Path_GetTitle(fold) ;
tstring htm_str ;
{
Xml_E htm = HtmOut::html() ;
{
Xml_E head(HTM_head) ;
{
head.AddChild(HtmOut::charset_UTF_8()) ;
head.AddChild(HtmOut::meta_viewport()) ;
head.AddChild(HtmOut::title(foldName)) ;
}
{
head.AddChild(HtmOut::comment()) ;
}
htm.AddChild(head) ;
}
{
Xml_E body(HTM_body) ;
{
{
body.AddChild(HtmOut::a_parent()) ;
body.AddChild(HtmOut::hr()) ;
}
{
for (size_t index=0 ; index<sub_folds.size() ; index++) {
tstring fold = sub_folds[index] ;
fold = ::Path_DelLastSP(fold) ;
Xml_E a_fold = HtmOut::a(::Path_GetName(fold)+_T("/")) ;
body.AddChild(a_fold) ;
body.AddChild(HtmOut::br()) ;
}
body.AddChild(HtmOut::hr()) ;
}
{
for (size_t index=0 ; index<htm_files.size() ; index++) {
tstring html = htm_files[index] ;
Xml_E a_html = HtmOut::a(::Path_GetName(html)) ;
body.AddChild(a_html) ;
body.AddChild(HtmOut::br()) ;
}
}
}
htm.AddChild(body) ;
}
htm_str = htm.ToText() ;
}
return htm_str ;
}
tstring Make_index (c_tstring& fold)
{
tstring result = ::HT_Make_index_content(fold) ;
return result ;
}
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
bool web_server (c_tstring& fold,const u_16 port)
{
tstring root_ = fold ;
tstring port_ = ::To_tstring(port) ;
tstring pref_ = _T("http://127.0.0.1:")+port_+_T("/") ;
System::String^ root = ::to_gcString(root_) ;
System::String^ prefix = ::to_gcString(pref_) ;
System::Console::WriteLine(prefix) ;
System::Net::HttpListener^ listener = gcnew System::Net::HttpListener();
listener->Prefixes->Add(prefix);
listener->Start();
while (true) {
System::Net::HttpListenerContext^ context = listener->GetContext();
System::Net::HttpListenerRequest^ req = context->Request;
System::Net::HttpListenerResponse^ res = context->Response;
System::String^ path = root + req->RawUrl->Replace("/", "\\");
path = System::Web::HttpUtility::UrlDecode(path) ;
{
System::Console::WriteLine(req->RawUrl);
System::Console::WriteLine(path) ;
}
if (System::IO::File::Exists(path)) {
}
if (System::IO::File::Exists(path)) {
tstring ext = ::Path_GetExtLow(::to_tstring(path)) ;
array<System::Byte>^ content = System::IO::File::ReadAllBytes(path);
res->ContentType = ::to_gcString(::get_MIME_type(ext.c_str())) ;
res->OutputStream->Write(content, 0, content->Length);
}
else {
tstring cnt_index = ::Make_index (::to_tstring(path)) ;
array<System::Byte>^ content ;
{
static long i_count = 0 ;
i_count++ ;
tstring tmp_path = ::Get_i_Tools_tmp_date() ;
tstring htm_name = ::To_tstring(port) + _T("_") + ::u32to0t(i_count,10,4) + _T(".htm") ;
tstring out_path = ::Path_AddLastSP(tmp_path) + htm_name ;
::SaveUTF8(out_path.c_str(),cnt_index) ;
content = System::IO::File::ReadAllBytes(::to_gcString(out_path.c_str())) ;
}
res->ContentType = ::to_gcString(::get_MIME_type(_T("htm"))) ;
res->OutputStream->Write(content, 0, content->Length);
}
res->Close();
}
return true ;
}
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
bool test (c_tstring& str)
{
tstring fold = str ;
{
if (::File_IsDirectory(fold)) { ; }
else { fold = ::Path_GetDir(fold) ; }
}
std::terr << fold << std::endl ;
{
u_16 tick = u_16(::GetTickCount()) ;
u_16 port = u_16(50000 + (tick&0x1fff)) ;
{
tstring port_ = ::To_tstring(port) ;
tstring pref_ = _T("http://127.0.0.1:")+port_+_T("/") ;
S_Exec se ;
se.SetFile(pref_.c_str()) ;
se.Execute() ;
}
::web_server(fold,port) ;
}
return true ;
}
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
int _tmain (int argc,_TCHAR* argv[])
{
tstring path ;
{
#ifdef OFN_filter_All
path = ::ask_path(false) ;
// path = ::ask_path(true) ;
#else
path = ::ask_cli(_T("folder ... ? =")) ;
#endif
}
if (!path.empty()) {
::test(path) ;
}
return 0;
}
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
#include "messbar.cxx"
* 幾つかのコードが揃っていないため,そのままではビルドできません.
https://jml.mish.work/index.php/i-tools/web-svr.html
パッケージが最新版ではありません
C# のコードを C++/CLI に
先日の「簡易 Web サーバ C#」のコードを C++ で.
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// C# -> C++/CLI
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
#include <stdio.h>
#include <tchar.h>
//using System;
//using System.IO;
//using System.Net;
#using <System.dll>
bool test (void)
{
//
// class SimpleWebServer
// {
// static void Main()
// {
// string root = @"c:\wwwroot\"; // ドキュメント・ルート
// root = @".\";
System::String^ root = "./" ;
// string prefix = "http://*/"; // 受け付けるURL
// prefix = "http://127.0.0.1:65432/" ;
System::String^ prefix = "http://127.0.0.1:55555/" ;
//
// HttpListener listener = new HttpListener();
System::Net::HttpListener^ listener = gcnew System::Net::HttpListener();
// listener. Prefixes. Add(prefix); // プレフィックスの登録
listener->Prefixes->Add(prefix);
// listener. Start();
listener->Start();
//
// while (true) {
while (true) {
// HttpListenerContext context = listener. GetContext();
System::Net::HttpListenerContext^ context = listener->GetContext();
// HttpListenerRequest req = context. Request;
System::Net::HttpListenerRequest^ req = context->Request;
// HttpListenerResponse res = context. Response;
System::Net::HttpListenerResponse^ res = context->Response;
//
// Console. WriteLine(req. RawUrl);
System::Console::WriteLine(req->RawUrl);
//
// // リクエストされたURLからファイルのパスを求める
// string path = root + req. RawUrl. Replace("/", "\\");
System::String^ path = root + req->RawUrl->Replace("/", "\\");
//
// // ファイルが存在すればレスポンス・ストリームに書き出す
// if ( File. Exists(path)) {
if (System::IO::File::Exists(path)) {
// byte[] content = File. ReadAllBytes(path);
array<System::Byte>^ content = System::IO::File::ReadAllBytes(path);
// res. OutputStream. Write(content, 0, content. Length);
res->OutputStream->Write(content, 0, content->Length);
// }
}
// res. Close();
res->Close();
// }
}
// }
// }
//
return true ;
}
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
::test() ;
return 0;
}
VC 8 で C++/CLI
VC 10 ではある程度確認が取れたので,今度は VC 8 で.
先ず,コンソール AP .ビルドすると,
1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_Con_1, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>T_Con_1.cpp
1>EnumFile.hxx MessageBar No Support
1>C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 8\VC\include\vcclr.h(43) : error C2446: '!=' : 'int' 型から 'cli::interior_ptr<Type>' 型への変換ができません。
1> with
1> [
1> Type=unsigned char
1> ]
1>T:\Develop\_.SRC\_CLI\str_CLI.hxx(41) : error C2446: '==' : 'int' 型から 'System::String ^' 型への変換ができません。
1> 使用可能なユーザー定義された変換演算子がない、または
1> 演算型のボックス化された形式からターゲット型への標準変換は存在しません
1>T:\Develop\_.SRC\_CLI\str_CLI.hxx(61) : warning C4267: '初期化中' : 'size_t' から 'int' に変換しました。データが失われているかもしれません。
1>T:\Develop\_.SRC\_CLI\str_CLI.hxx(64) : warning C4267: '初期化中' : 'size_t' から 'int' に変換しました。データが失われているかもしれません。
1>T_Con_1 - エラー 2、警告 2
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新、0 スキップ ==========
vcclr.h 内のエラーは,次の様に cpp の最初で vcclr.h を読み込むことで回避できる.
#ifdef __cplusplus_cli
#include <vcclr.h>
#endif
もう一つのエラーは次の所で,str が nullptr でないかを比較している所.
tstring to_tstring (System::String^ str)
{
if (str == nullptr) { return _T("") ; }
pin_ptr <const wchar_t> pStr = PtrToStringChars(str) ;
tstring tstr = pStr ;
return tstr ;
}
MFC AP で .NET の利用
MFC ダイアログ AP を C++/CLI に.
VC 2010 で,MFC ダイアログベースのスケルトンを作成.
リストボックスを追加して,コントロールの変数を割り当て.
プロジェクトの「プロパティ」で「共通言語ランタイム サポート(/clr)」に変更.
ダイアログのソースに次のものを追加.
#include "enumfile.hxx"
#include "vtst_MFC.hxx"
#include "str_CLI.hxx"
#using <System.dll>
#using <mscorlib.dll>
OnInitDialog に次のコードを追加.
{
v_tstring files = ::EnumFiles(_T("./"),_T("*.*")) ;
::ToListBox(files,&m_CtrlListFiles) ;
}
{
array<System::String^>^ gfile = System::IO::Directory::GetFiles(_T("./"));
v_tstring files ;
for (int i = 0; i<gfile->Length; i++) {
tstring file = ::to_tstring(gfile[i]) ;
files.push_back(file) ;
}
::ToListBox(files,&m_CtrlListFiles) ;
}
「共通言語ランタイム サポート(/clr)」とすることで良いならば,コンソール AP ではどうなのか?
空のコンソール AP を作成して,次の様なコード.
#include "enumfile.hxx"
#include "str_CLI.hxx"
#using <System.dll>
bool test (c_tstring& str)
{
tstring fold_ = str ;
{
if (::File_IsDirectory(fold_)) { ; }
else { fold_ = ::Path_GetDir(fold_) ; }
}
std::terr << fold_ << std::endl ;
{
v_tstring files = ::EnumFiles(fold_,_T("*.*")) ;
for (size_t index=0 ; index<files.size() ; index++) {
std::terr << files[index] << std::endl ;
}
}
{
System::String^ fold = ::to_gcString(fold_) ;
array<System::String^>^ gfile = System::IO::Directory::GetFiles(fold);
for (int i = 0; i<gfile->Length; i++) {
System::String^ file = gfile[i] ;
System::Console::WriteLine(file) ;
}
}
return true ;
}
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
::test(_T("./")) ;
return 0;
}
::GetOpenFileName を 使用 した 方法 も可能だったが…
::SHBrowseForFolder では,止まってしまう?
プロジェクトの作成で「CLR コンソール アプリケーション」として,main 関数を次の様にしたもの.
int main(array<System::String ^> ^args)
{
{
// ::call_func(argc,argv) ;
::call_func() ;
}
{
::test(_T("Test")) ;
}
::ask_wait() ;
return 0;
}
これは,ビルドするとよくわからないエラー.
1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_CLR_2, 構成: Debug Win32 ------
1> T_CLR_2.cpp
1> EnumFile.hxx MessageBar No Support
1> .NETFramework,Version=v4.0.AssemblyAttributes.cpp
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000665) "extern "C" unsigned long __stdcall CommDlgExtendedError(void)" (?CommDlgExtendedError@@$$J10YGKXZ) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000695) "extern "C" int __stdcall SHGetPathFromIDListW(struct _ITEMIDLIST const *,wchar_t *)" (?SHGetPathFromIDListW@@$$J18YGHPBU_ITEMIDLIST@@PA_W@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl SH_GetPathFromIDList(struct _ITEMIDLIST const *)" (?SH_GetPathFromIDList@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PBU_ITEMIDLIST@@@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A00069F) "extern "C" void __stdcall CoTaskMemFree(void *)" (?CoTaskMemFree@@$$J14YGXPAX@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A0006B0) "extern "C" struct HWND__ * __stdcall FindWindowW(wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FindWindowW@@$$J18YGPAUHWND__@@PB_W0@Z) が関数 "struct HWND__ * __cdecl GetConsoleHwnd(void)" (?GetConsoleHwnd@@$$FYAPAUHWND__@@XZ) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A00070A) "extern "C" struct _ITEMIDLIST * __stdcall SHBrowseForFolderW(struct _browseinfoW *)" (?SHBrowseForFolderW@@$$J14YGPAU_ITEMIDLIST@@PAU_browseinfoW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000710) "extern "C" int __stdcall GetOpenFileNameW(struct tagOFNW *)" (?GetOpenFileNameW@@$$J14YGHPAUtagOFNW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2028: 未解決のトークン (0A000741) "extern "C" long __stdcall SendMessageW(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessageW@@$$J216YGJPAUHWND__@@IIJ@Z) が関数 "extern "C" long __cdecl SendMessage(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessage@@$$J0YAJPAUHWND__@@IIJ@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" long __stdcall SendMessageW(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessageW@@$$J216YGJPAUHWND__@@IIJ@Z) が関数 "extern "C" long __cdecl SendMessage(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?SendMessage@@$$J0YAJPAUHWND__@@IIJ@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" int __stdcall SHGetPathFromIDListW(struct _ITEMIDLIST const *,wchar_t *)" (?SHGetPathFromIDListW@@$$J18YGHPBU_ITEMIDLIST@@PA_W@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl SH_GetPathFromIDList(struct _ITEMIDLIST const *)" (?SH_GetPathFromIDList@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PBU_ITEMIDLIST@@@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" void __stdcall CoTaskMemFree(void *)" (?CoTaskMemFree@@$$J14YGXPAX@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" struct _ITEMIDLIST * __stdcall SHBrowseForFolderW(struct _browseinfoW *)" (?SHBrowseForFolderW@@$$J14YGPAU_ITEMIDLIST@@PAU_browseinfoW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl Browse_Folder(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?Browse_Folder@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W1@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" unsigned long __stdcall CommDlgExtendedError(void)" (?CommDlgExtendedError@@$$J10YGKXZ) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" int __stdcall GetOpenFileNameW(struct tagOFNW *)" (?GetOpenFileNameW@@$$J14YGHPAUtagOFNW@@@Z) が関数 "class std::basic_string<wchar_t,struct std::char_traits<wchar_t>,class std::allocator<wchar_t> > __cdecl FD_GetOpenFile(struct HWND__ *,wchar_t const *,wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FD_GetOpenFile@@$$FYA?AV?$basic_string@_WU?$char_traits@_W@std@@V?$allocator@_W@2@@std@@PAUHWND__@@PB_W11@Z) で参照されました。
1>T_CLR_2.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "extern "C" struct HWND__ * __stdcall FindWindowW(wchar_t const *,wchar_t const *)" (?FindWindowW@@$$J18YGPAUHWND__@@PB_W0@Z) が関数 "struct HWND__ * __cdecl GetConsoleHwnd(void)" (?GetConsoleHwnd@@$$FYAPAUHWND__@@XZ) で参照されました。
1>D:\Document\VS\VS\2010\T_CLI\Debug\T_CLR_2.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 14 が未解決です。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、4 更新不要、0 スキップ ==========
どこかを設定を設定すれば良いのかもしれないが,ちょっとわからない.
Linux VS Code インストール
Fedora 環境に VS Code のインストール.
Fedora Linux に Visual Studio Code をインストールする方法
最初の次のコマンドで,時間がかかっている.
sudo dnf upgrade –refresh
それで調べているともっと簡単と思われる情報が…
Visual Studio Code – Fedora Project Wiki
次のコマンドでインストール.
flatpak install https://flathub.org/repo/appstream/com.visualstudio.code.flatpakref
何とか入った.
が,どうやって使うのか…
Ubuntu 環境は OS が古く,20.04 への更新から.
さらに flatpak をインストールする必要があった.
sudo apt install flatpak
そして,
flatpak install https://flathub.org/repo/appstream/com.visualstudio.code.flatpakref
こちらの方は「日本語化」のインストールの案内が自動で出てきた.
Fedora 環境では,手動で追加.
「言語拡張機能の参照」をクリック.すると,左に「C#」などがリストされる.
.NET のインストール.
Linux に .NET をインストールする
dotnet と入力すると,sudo snap install dotnet-sdk と出てきた.
これは違った?
次の所にある C# のコードを作成して VS Code で「デバッグなして実行」.
コンソール アプリ
すると,また同じ所に.
Ubuntu に .NET SDK または .NET ランタイムをインストールする
順に入れたが…
wget https://packages.microsoft.com/config/ubuntu/20.04/packages-microsoft-prod.deb -O packages-microsoft-prod.deb
sudo dpkg -i packages-microsoft-prod.deb
rm packages-microsoft-prod.deb
sudo apt-get update && sudo apt-get install -y dotnet-sdk-6.0
よくわからない.
次の所を参考にコマンドで…
Linux での開発用に C# を設定する
次のコマンドを入力すると…
dotnet new console
そして,
dotnet run
何とか,コンパイル,実行できることは確認できた.
今度は Fedora 環境に.
Fedora に .NET SDK または .NET ランタイムをインストールする
sudo dnf install dotnet-sdk-6.0
dotnet new console と dotnet run
2022/11/25
Windows 環境だと…
dotnet new <テンプレート>
VS Code はエディタとして使用する程度?
チュートリアル: Visual Studio Code を使用して .NET コンソール アプリケーションを作成する
うまく動作しない.ターミナルからでは dotnet コマンドへのパスが通っていない?
「.NET なんとか」
「.NET なんとか」のメモ.
.NET Framework
.NET (.NET Core)
.NET MAUI
.NET CLI
VS などが入っている環境だと,次のコマンドで SDK バージョンを確認できる.
dotnet –list-sdks
Visual C++ で基本的なファイル I/O を実行する
C++/CLI プロジェクトを .NET Core または .NET 5 に移植する方法
C++/CLI
「プロジェクト テンプレート」で「CLR 空のプロジェクト(.NET Framework)」を選択.
次の様な内容のソースを追加.
//#include "pch.h"
using namespace System;
int main(array<System::String^>^ args)
{
Console::Write("test");
return 0;
}
次の所のコードと std::cin との混在.
ファイル処理と I/O (C++/CLI)
// file_info.cpp
// compile with: /clr
using namespace System;
using namespace System::IO;
#include "ask_cli.hxx"
#include "str_CLI.hxx"
bool Draw_FileInfo (c_tstring& file_name)
{
String^ file = ::to_gcString(file_name) ;
FileInfo^ fi = gcnew FileInfo(file) ;
Console::WriteLine("file size: {0}", fi->Length);
Console::Write ("File creation date: ");
Console::Write ( fi->CreationTime.Month.ToString());
Console::Write (".{0}", fi->CreationTime.Day.ToString());
Console::WriteLine(".{0}", fi->CreationTime.Year.ToString());
Console::Write ("Last access date: ");
Console::Write ( fi->LastAccessTime.Month.ToString());
Console::Write (".{0}", fi->LastAccessTime.Day.ToString());
Console::WriteLine(".{0}", fi->LastAccessTime.Year.ToString());
return true ;
}
int main()
{
array<String^>^ args = Environment::GetCommandLineArgs();
if (args->Length > 1) {
tstring file_name = ::to_tstring(args[1]) ;
::Draw_FileInfo(file_name) ;
}
else {
while(true) {
tstring path = ::ask_cli(_T("file ... ? =")) ;
if (path.empty()) { break ; }
::Draw_FileInfo(path) ;
}
}
return 0;
}
簡易 Web サーバ C#
System.Net.HttpListener.dll で比較的簡単にできるみたいなので,ちょっと調べてみた.
最初に見つけたのは次の所.
.NET TIPS 簡易Webサーバを実装するには?[2.0のみ、C#、VB]
Win10 C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v3.5\csc.exe でコンパイルして問題なく動作する.
そのままのコードでは,管理者として起動しなければならないのと,ルートが固定のため少し変更.
string root = @"c:\wwwroot\"; // ドキュメント・ルート
root = @".\";
string prefix = "http://*/"; // 受け付けるURL
prefix = "http://localhost:65432/" ;
これで exe を対象のルートにコピーして,起動させることができる.
localhost ではなく 127.0.0.1 を指定すると //localhost:65432/… としてもアクセス可能.
prefix = "http://127.0.0.1:65432/" ;
参考にさせてもらった所.
https://yryr.me/programming/local-http-server.html
https://www.3ace-net.co.jp/blog/201304151845.html
https://d01tsumath.hatenablog.com/entry/2019/08/16/190000
これらをテストしていて,WebGL のページを表示すると,極端に遅くなる.
以前は FHD 環境だったが,先日から 4K でいろいろと…
そのため WebGL などのページを表示すると,GPU のメモリを大量に使用するみたい.
タスクマネージャの「専用 GPU メモリ」は 10 GB 程度になっているが,どこを使用しているの?
設定にもよるかもしれないが Firefox で次の所を表示すると「専用 GPU メモリ」の使用量が増えていく.
https://threejs.org/examples/#webgl_instancing_performance
C# のコードを C++/CLI に
簡易 Web サーバ C++/CLI
https://jml.mish.work/index.php/i-tools/web-svr.html
簡易 Web サーバ
次の様なものをブラウザで表示するために…
http://mish.html.xdomain.jp/Test/WebGL/Sphere.html
「Web Server for Chrome」は以前書いた.
http://test_wp.mish.work/2022/01/chrome-web.html
Win11 環境で同様に実行すると,次の様な表示が…
開発環境には VS 2022 などが入っているので Python を使用した方法
…\Test\Web\WebGL\ に html などをコピー.
コマンドプロンプトで …\Test に移動.
py -m http.server
これで 127.0.0.1:8000 でアクセスできる.
終了は「Ctrl」+「C」.
ASUSTOR NAS だと,
python -m http.server
QNAP NAS や Synology NAS でも同様.Raspberry Pi にもあった.
検索すると System.Net.HttpListener.dll と言うのが見つかる.
それを使っていると思われる次の所からコードを拝借.
Windows 標準で Web サーバを起動する
勉強を兼ねて,ちょっとやってみるか.
2023/01/17
https://jml.mish.work/index.php/i-tools/web-svr.html
fatal error C1010
昨日から VC6 で開いたままだったプロジェクトをビルドすると,あまり見慣れないエラーが…
--------------------Configuration: AsTrmM - Win32 Debug--------------------
Compiling...
HProRNew.cpp
t:\develop\_.src\...\hprornew.cpp(113) : fatal error C1010: unexpected end of file while looking for precompiled header directive
Error executing cl.exe.
AsTrmM.exe - 1 error(s), 0 warning(s)
他の環境で試そうとプロジェクトを閉じようとすると,保存するかの問合せが入った.
保存された dsp と先日バックアップしたそれと比べると,不要な cpp が追加されていた.
ソースを開いた時,操作ミスで間違ってビルド対象に cpp が追加されてしまったみたい.
不要な cpp をプロジェクトから外して対応.うまくいった.
私の場合,自動生成される以外のソースは,次の様な複数の cpp をプロジェクトに追加して運用しています.
ComUse01.cpp
#include "StdAfx.h"
#include "ComPrj00.hpp"
#include "Point.cxx"
#include "Matrix.cxx"
// ...
ComPrj00.hpp
#include "i3DV.h" // App.h
#include "ColorHSV.hxx"
// ...
Win7 ライセンス認証
Win7 のライセンス認証がうまく通らない.「エラー コード 0x80072F8F」になってしまう.
一時的なものか,それともどこかが壊れているのかと思いそのままになっていた環境.
先日,動作確認のために Win7 のクリーンな環境が必要になり,仮想マシンにインストール.
その時も同様のエラーだったので,電話で取得した.
それで,通らなかった環境の電話での手順.
「ライセンス認証の手続きを行う他の方法を表示します」を選択.
「自動電話システムを使用します」を選択.
「日本」を選択.
表示された電話番号にかけて,電話で「インストール ID」を入力.
正しく入力できると「確認 ID」が案内される.
「確認 ID」を入力して「次へ」.
How To Activate Windows 7 by Phone Step-by-Step Guide
Windows の製品ライセンス認証 – オンライン サポートの電話番号
2024/05/23
WinXP CHS をアクティベーションする必要があったので,Win7 の時と同様に実施.
電話をかけると,AI による対応になったみたい.
反応があまり良いとは言えないのでイライラするが,何とか認証できた.
高 DPI ペンの幅
引き続きやっているが,なかなか難しい.
左は「非対応.exe」を「プロパティ」で「アプリケーション」にしたもの.
0.2 mm の指定で印刷する場合は問題ないが,27 インチ 4K では 1 ピクセルになり非常に見辛い.
今度は,VC 12 以降で「モニターごとの高い DPI 認識」としたもの.
Win7 では「非対応.exe」でも「アプリケーション」と指定したものの様な動作?
8.1 以降は,「DPI 認識」で指定したものが効いている?
4K 環境の Win10 で「非対応.exe」.
exe のプロパティで「システム(拡張)」としたもの.
0.3 mm の線を表示すると「システム(拡張)」としたものの方がきれい.
AP の作り方にもよると思うが,exe のプロパティで「システム(拡張)」としたものが一番良さそう.
「アプリケーション」にしてしまうと?,他のモニタに移動した時に大きさなどがうまくない.
DPI_AWARENESS_CONTEXT
DPI_AWARENESS_CONTEXT を使おうとして,値をダンプしてみたが…
#ifdef _DPI_AWARENESS_CONTEXTS_
{
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT \t") << (( (DPI_AWARENESS_CONTEXT)+0) ) << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE \t") << (DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE ) << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_SYSTEM_AWARE \t") << (DPI_AWARENESS_CONTEXT_SYSTEM_AWARE ) << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE \t") << (DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE ) << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE_V2\t") << (DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE_V2) << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED \t") << (DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED ) << std::endl ;
}
{
DPI_AWARENESS_CONTEXT dac = ::GetWindowDpiAwarenessContext(hwnd) ;
std::terr << _T("::GetWindowDpiAwarenessContext(hwnd) \t") << dac << std::endl ;
std::terr << std::endl ;
}
{
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_INVALID \t") << DPI_AWARENESS_INVALID << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_UNAWARE \t") << DPI_AWARENESS_UNAWARE << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_SYSTEM_AWARE \t") << DPI_AWARENESS_SYSTEM_AWARE << std::endl ;
std::terr << _T("DPI_AWARENESS_PER_MONITOR_AWARE \t") << DPI_AWARENESS_PER_MONITOR_AWARE << std::endl ;
}
{
DPI_AWARENESS_CONTEXT dac = ::GetWindowDpiAwarenessContext(hwnd) ;
DPI_AWARENESS da = ::GetAwarenessFromDpiAwarenessContext(dac) ;
std::terr << _T("::GetAwarenessFromDpiAwarenessContext() \t") << da << std::endl ;
std::terr << std::endl ;
}
{
if (::IsValidDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE \t") << std::endl ; }
if (::IsValidDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_SYSTEM_AWARE )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_SYSTEM_AWARE \t") << std::endl ; }
if (::IsValidDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE \t") << std::endl ; }
if (::IsValidDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE_V2)) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE_V2\t") << std::endl ; }
if (::IsValidDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED \t") << std::endl ; }
std::terr << std::endl ;
}
{
DPI_AWARENESS_CONTEXT dac = ::GetWindowDpiAwarenessContext(hwnd) ;
if (::AreDpiAwarenessContextsEqual(dac,DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE \t") << std::endl ; }
if (::AreDpiAwarenessContextsEqual(dac,DPI_AWARENESS_CONTEXT_SYSTEM_AWARE )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_SYSTEM_AWARE \t") << std::endl ; }
if (::AreDpiAwarenessContextsEqual(dac,DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE \t") << std::endl ; }
if (::AreDpiAwarenessContextsEqual(dac,DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE_V2)) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_PER_MONITOR_AWARE_V2\t") << std::endl ; }
if (::AreDpiAwarenessContextsEqual(dac,DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED )) { std::terr << _T("DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED \t") << std::endl ; }
std::terr << std::endl ;
}
#endif
WinNT.h で次の様に定義されているがよくわからない.
#define DECLARE_HANDLE(name) struct name##__; typedef struct name##__ *name