ホーム » Synology NAS » https 対応

2018年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 65,443 アクセス

https 対応

サーバが対応していれば,http を https と書換えれば良さそう.

<script src="http://iwaomics.web.fc2.com/_lib/.../three.min.js"> </script>
            https://iwaomics.web.fc2.com/_lib/.../three.min.js

https: などを付けないと言う考え方もあるが,js を利用したローカルファイルでうまく動作しなくなる.
fc2 は「設定」-「基本設定」の「SSL暗号化通信(HTTPS)の設定」で「SSLの設定」を「有効にする」.


Synology NAS DS116 の「SSL 証明書」の取得は,次の所を参考にさせてもらいました.
ホームネットワーク研究所 Let’s Encryptの無償のSSL証明書の取得方法


2018/07/30
1ヶ月位経って,検索から https へのアクセスが半分程度の比率になった?
 google
 yahoo
 bing
 DuckDuckGo

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。