ホーム » 2016 (ページ 2)

年別アーカイブ: 2016

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 81,541 アクセス



リモートデバッグ

以前仮想マシンの XP にリモート環境を作って,その当時はそれなりに使ったと思う.


どうも起動が不安定だったが,複数のアダプターが影響していた?


リモート PC は,TestInst . 
ローカルは DevXP と T54W7U64 .


VC 6
プロジェクトの設定で,スタティックにするなどして,対象 exe 以外の dll などがなくても動作する様にしている.

リモート側で \\DevXP\….\Debug.060\i3DV.exe を実行できる様にする.
ローカル側でも同様の指定で実行可能な設定にしている.

VC 6 の設定で,メニューの「ビルド」-「デバッガリモート接続」でリモート PC を設定.

デバッグモニタの設定は,


VC 8
プロジェクトの設定は,場所が違うだけで内容は VC 6 と同じようなもの.

リモート側では exe はこの様に見える.

デバッグモニタの設定は,

デバッガで実行すると,i3DV.exe が起動する.


VC 10
リモートデバッガのインストールから.DVD 内の rdbgsetup_x86.exe を実行してインストール.

他は,VC 8 などと同様.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

高 DPI – 3

Win 7 200 % で,コモンダイアログの表示が切れている?
VC 8 の exe では

VC 9 ?以降だと

保存ダイアログでは,

Win 10 では問題ない.


オーナードローリストボックスなどで,高さが足りないものがあった.
  「固定」となっているものがあったので,これは「可変」に.
  初期化動作で,文字により高さを設定する様に変更.
  {
    int itemH = 20 ;
    int textH = int(::GetTextHeight(wnd)*1.5) ;
    this->SetItemHeight(max(itemH,textH)) ;
    }


高 DPI – 1
高 DPI – 2

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

HVTR-BCTX3 , AVHD-VR2.0 追加

HVTR-BCTX3AVHD-VR2.0 を追加.
TV との接続ではなく,PC モニタ(21 インチ HDMI 接続)と接続.
特に問題なく視聴可能.


T90Chi に「テレリモ」と「テレプレ」をインストール.
DBR-T460 に録画しておいたビデオが再生できることを確認.
Wi-Fi 環境のせい?か,時々途切れることがある.
リンク速度は 100 Mbps あるが,受信速度が 10 Mbps を下回ると途切れるみたい.


MBP の VirtualBox の Win 10 で試すと,
「テレリモ」はインストールでき操作もできるが,「テレプレ」はインストールできなかった.


2016/06/23
昨日ちょっとわからなかったのが,DBR-T460 に録画したものの再生.
「ホーム」-「録画リスト」-「ホームネットワーク」で「DBR-T460」が表示される.


Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

高 DPI – 2

CMetaFileDC::CreateEnhanced の lpBounds を指定していたが,うまくなかった様で NULL に.
また,これとは異なるが再生デバイスが異なる場合うまくなかったので,
 ENHMETAHEADER の rclFrame ではなく rclBounds に変更.


何を参考にしたのか不明だが,幅を求めるのに TEXTMETRIC だけを使用していた.幾つかあり.
CComboBox::SetDroppedWidth
CListBox::SetHorizontalExtent
CDC::GetTextExtent


高 DPI – 1
高 DPI – 3

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

WD Cloud その後

昨年の秋に追加した WD Cloud .
最近,気温が高くなってきて…

気温 + 25 ℃くらいになる様なので,扇風機で冷やしている.
ファンレスの場合これが心配.
別の WSS の NAS は,ファンがうるさくなるが 50 ℃になることはなかったと思う.


PC の D ドライブの 64 GB のファイルをコピーして,25 分位(42 MB).
ファイルをバックアップしていて,exe など数 MB のファイルの場合,極端に遅くなることがある.


Virtual PC の VHD を WD Cloud に置いての動作.
 「休止状態」にする時,うまく移行できない時が何度かあった.
 速度的にはローカルの HDD などと比べても遜色ない様に感じる.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

高 DPI

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

KB3035583

GWX は何度も更新されていた.

対応方法が公開されたようではあるが,今の所見つけたのは「アップグレード開始後」の「キャンセル」.
このタイミングでは遅いと思うが…

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

_MBCS _tcspbrk

MBCS.exe で _tcspbrk を使用していて,ファイルパスの 0x5c の認識がうまくなかった.


_tcs… の関数を MBCS exe としてデバッガで見てみると
30: LPTSTR result1 = _tcschr (_T(“Test”),_T(‘s’)) ;
0040238A push 73h
0040238C push offset string “Test” (0048b0b0)
00402391 call @ILT+985(__tcschr) (004013de)
00402396 add esp,8
00402399 mov dword ptr [ebp-10h],eax
31: LPTSTR result2 = _tcsstr (_T(“Test”),_T(“sp”)) ;
0040239C push offset string “sp” (0048b0ac)
004023A1 push offset string “Test” (0048b0b0)
004023A6 call strstr (0042d170)
004023AB add esp,8
004023AE mov dword ptr [ebp-14h],eax
32: LPTSTR result3 = _tcspbrk(_T(“Test”),_T(“sp”)) ;
004023B1 push offset string “sp” (0048b0ac)
004023B6 push offset string “Test” (0048b0b0)
004023BB call strpbrk (0042d130)
004023C0 add esp,8
004023C3 mov dword ptr [ebp-18h],eax
33: size_t result4 = _tcsspn (_T(“Test”),_T(“sp”)) ;
004023C6 push offset string “sp” (0048b0ac)
004023CB push offset string “Test” (0048b0b0)
004023D0 call @ILT+1260(__tcsspn) (004014f1)
004023D5 add esp,8
004023D8 mov dword ptr [ebp-1Ch],eax


Afx.h をインクルードすると?
576: int CString::FindOneOf(LPCTSTR lpszCharSet) const

579: LPTSTR lpsz = _tcspbrk(m_pchData, lpszCharSet);
5F42E312 mov edx,dword ptr [lpszCharSet]
5F42E315 push edx
5F42E316 mov eax,dword ptr [this]
5F42E319 mov ecx,dword ptr [eax]
5F42E31B push ecx
5F42E31C call _tcspbrk (5f4012b0)
5F42E321 add esp,8
5F42E324 mov dword ptr [lpsz],eax
 
35: LPTSTR result1 = _tcschr (_T(“Test”),_T(‘s’)) ;
00401D14 push 73h
00401D16 push offset string “Test” (004230b0)
00401D1B call @ILT+485(__tcschr) (004011ea)
00401D20 add esp,8
00401D23 mov dword ptr [ebp-14h],eax
36: LPTSTR result2 = _tcsstr (_T(“Test”),_T(“sp”)) ;
00401D26 mov esi,esp
00401D28 push offset string “sp” (004230ac)
00401D2D push offset string “Test” (004230b0)
00401D32 call dword ptr [__imp__strstr (00426668)]
00401D38 add esp,8
00401D3B cmp esi,esp
00401D3D call _chkesp (0040e246)
00401D42 mov dword ptr [ebp-18h],eax
37: LPTSTR result3 = _tcspbrk(_T(“Test”),_T(“sp”)) ;
00401D45 mov esi,esp
00401D47 push offset string “sp” (004230ac)
00401D4C push offset string “Test” (004230b0)
00401D51 call dword ptr [__imp__strpbrk (0042666c)]
00401D57 add esp,8
00401D5A cmp esi,esp
00401D5C call _chkesp (0040e246)
00401D61 mov dword ptr [ebp-1Ch],eax
38: size_t result4 = _tcsspn (_T(“Test”),_T(“sp”)) ;
00401D64 push offset string “sp” (004230ac)
00401D69 push offset string “Test” (004230b0)
00401D6E call @ILT+655(__tcsspn) (00401294)
00401D73 add esp,8
00401D76 mov dword ptr [ebp-20h],eax
 

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

VC 11 以降の ODMenu

自前の UndoRedo テンプレートで,VC 11 以降メニューの表示が更新されなくなった.
対応は,アプリケーションクラスのヘッダで,ODMRoot.hxx のインクルードを追加すれば良い.


これとは別の動的なメニューも正しく表示できてないが,こちらはまだ原因を特定できてない.
CCmdUI::SetText

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

コンストラクタで static

次の様なクラスで,VC 14 ではコンストラクタ内の static を呼出した段階で止まってしまう?
VC 12 まででは OK .


  class T_static {
  public:
    T_static () ;
    } ;
  T_static::T_static ()
  {
    {
      static T_static root ;
      }
    std::tout << _T("T_static") << std::endl ;
    }


コンストラクタの初期化動作を次の様に変更.
  T_static::T_static ()
  {
    static bool Initialized = false ;
    if (!Initialized) {
      Initialized = true ;
      static T_static root ;
      }
    std::tout << _T("T_static") << std::endl ;
    }

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

VC 6 コンソール AP を VC 11 で…

VC 6 コンソール AP を順にアップしたプロジェクトで, VC 11 でビルドすると,
—— すべてのリビルド開始: プロジェクト: T_DbgCls, 構成: Debug Win32 ——
T_DbgCls.cpp
_WIN32_WINNT not defined. Defaulting to _WIN32_WINNT_MAXVER (see WinSDKVer.h)
c:\program files (x86)\microsoft sdks\windows\v7.1a\include\sal_supp.h(57):
  warning C4005: ‘__useHeader’ : マクロが再定義されました。
  c:\program files (x86)\microsoft visual studio 11.0\vc\include\sal.h(2872) :
    ’__useHeader’ の前の定義を確認してください
c:\program files (x86)\microsoft sdks\windows\v7.1a\include\specstrings_supp.h(77):
  warning C4005: ‘__on_failure’ : マクロが再定義されました。
  c:\program files (x86)\microsoft visual studio 11.0\vc\include\sal.h(2882) :
    ’__on_failure’ の前の定義を確認してください
c:\program files (x86)\microsoft visual studio 11.0\vc\atlmfc\include\atlcore.h(638):
  error C2039: ‘SetDefaultDllDirectories’ : ‘`global namespace” のメンバーではありません。
c:\program files (x86)\microsoft visual studio 11.0\vc\atlmfc\include\atlcore.h(638):
  error C2065: ‘SetDefaultDllDirectories’ : 定義されていない識別子です。
c:\program files (x86)\microsoft visual studio 11.0\vc\atlmfc\include\atlcore.h(640):
  error C2065: ‘LOAD_LIBRARY_SEARCH_SYSTEM32’ : 定義されていない識別子です。
========== すべてリビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 スキップ ==========


プロジェクト設定の,「プラットフォームツールセット」を「Visual Studio 2012 (v110) 」とすれば通る.


さらに,VC 12 では,
—— ビルド開始: プロジェクト:T_DbgCls, 構成:Debug Win32 ——
T_DbgCls.obj : warning LNK4075: /EDITANDCONTINUE は /OPT:LBR の指定によって無視されます。
LINK : fatal error LNK1104: ファイル ‘mfc120d.lib’ を開くことができません。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

Win 10 10586 3D Builder

3MF 形式ではいたデータが,10586 にしてから開けないでいた.エラー : 0x80004005
model タグに,xmlns 属性が必要になった?
 <model unit= "millimeter " xmlns="http://schemas.microsoft.com/3dmanufacturing/core/2015/02 " >

ply だと,

3MF でのテクスチャは未だ.


2016/05/02 テクスチャなどの大文字,小文字も区別される?また,path も / から正しく指定する必要がある.
テクスチャの場合,colorid の指定が object の属性では効果がなくなった?
  triangle 内での指定が必要?


To3MF_1603.3mf
To3MF_1605.3mf
i_Tools i_S_asZ

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

::SaveUTF8

xml などを保存する時, ::SaveUTF8(outName, outStr) ; の様にしていた.
動作としてはそれ程問題なかったように思うが,32 ビット exe で対象のデータが 50 MB 位を超えるとメモリ不足に…
例えば 100 MB の xml データの場合,
  もとのデータの Xml_E で 200 M,tstring の outStr でも 200 M.
  保存する前に,UNICODE から,UTF8 に変換するために 100 M.
200 M の連続領域が確保できないことが多いみたい.


::SaveUTF8 で,v_tstring (文字列の配列)形式のものを作成.
  bool SaveUTF8 (LPCTSTR pathName,const v_tstring& strAry)
  {
    FILE* ofp = ::Open_File(pathName,_T(“wb”)) ;
    for (size_t index=0 ; index<strAry.size() ; index++) {
      tstring str = strAry[index] + _T(“\r\n”) ;
      std::string u8Str = ::To_UTF8(str.c_str()) ;
      v_char v_chr = ::To_v_char(u8Str) ;
      ::fwrite(&v_chr[0],sizeof(char),v_chr.size(),ofp) ;
      }
    ::fclose(ofp) ;
    return true ;
    }
UNICODE から UTF8 への変換時間などはそれほど気にならない.100 MB のファイル 800,000 行で 10 秒程度.


幾つかの形式で保存した時のファイルサイズ

  OBJ AMF DAE X3D PLY AC
サイズ MB 111 368 85 29 191 57
比率 1.00 3.31 0.76 0.26 1.71 0.51
Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

VC 6 Release inline

次の様な呼出しで,Release ビルドでうまく動作しないことがあった.
…\PntFnc\TCrossL\TCrossLD.cpp 2 円の交点のエラー時の動作
  Vd2 cp1 = ::get_point_on_line (l1c,l2c,l1r) ;
デバッグ版では意図した動作となる.
inline Vd2 get_point_on_line ( const Vd2& ls, const Vd2& le, const double d )
{
   if (ls == le) { return ls ; }
   Vd2 unit = (le-ls).Normalized() ;
   Vd2 pos = ls + unit * d ;
   return pos ;
   }
ls と le を比較している部分で抜けてしまっている?
VC 7 では OK.


よくわからないので,間接的に呼出す様に変更.
inline Vd2 get_point_on_line(const Vd2& ls,const Vd2& le,const double d) { return get_point_on_line_(ls,le,d); }

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

内積で誤差?

以前書いたコードで次の様にしていた.

デバッグ版では単位ベクトルにすると誤差が大きい様に感じたが,リリース版ではそれ程でもない?


double	Naiseki	(const P3& p1,const P3& p2)
{
  //	→ →  →  →
  //	a・b=|a||b|cosθ
  //	a.x*b.x+a.y*b.y+a.z*b.z=sqrt(ax*ax+ay*ay+az*az)*sqrt(bx*bx+by*by+bz*bz)*cosθ
  //	...	a,bのベクトルが単位ベクトルの時
  //		sqrt(ax...) と sqrt(bx...) は 1
  //	a.x*b.x+a.y*b.y+a.z*b.z=1*1*cosθ
  //	a.x*b.x+a.y*b.y+a.z*b.z=cosθ
  //	→ →
  //	a・b=ax*bx+ay*by+az*bz
  P3	p1u = p1.Uni() ;
  P3	p2u = p2.Uni() ;
  //	return	(p1u.x*p2u.x+p1u.y*p2u.y+p1u.z*p2u.z) ;
  //	誤差の補正
  double	dp = p1u.x*p2u.x+p1u.y*p2u.y+p1u.z*p2u.z ;
  if (dp<-1 || 1<dp) {
    if (dp < -1.)	{	dp = -1. ;	}
    if (dp >  1.)	{	dp =  1. ;	}
    }
  return	dp ;
  }
 
P3	Gaiseki	(const P3& p1,const P3& p2)
{
  //	→ →  →  →
  //	a×b=|a||b|sinθ・c
  //	→ →
  //	a×b=(ay*bz-az*by,az*bx-ax*bz,ax*by-ay*bx)
  P3	pt ;
  pt.x = p1.y * p2.z - p1.z * p2.y ;
  pt.y = p1.z * p2.x - p1.x * p2.z ;
  pt.z = p1.x * p2.y - p1.y * p2.x ;
  return	pt ;
  }
Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

VC2015

MSDN にあった C++ を使った “hello world” アプリの作成 (Windows 10) をやっていて,…


実行すると,
—————————
Microsoft Visual Studio
—————————
Windows ストア アプリ ‘5a7750b3-af94-47d7-a064-b9adc49f8813_7r65t4tynye04!App’ をアクティブにできません。アクティベーション要求がエラー ‘Windows はターゲット アプリケーションと通信できませんでした。これは通常、ターゲット アプリケーションのプロセスが中断されたことを示します。詳細については、[出力] ウィンドウ ([デバッグ]->[ウィンドウ]->[出力]) の [デバッグ] ペインで確認できます’ で失敗しました。
この問題のトラブルシューティングについては、ヘルプを参照してください。
—————————
OK ヘルプ
—————————


リビルドしたら通るようになった?が,今度は
—————————
Microsoft Visual Studio
—————————
Windows ストア アプリ ‘5a7750b3-af94-47d7-a064-b9adc49f8813_7r65t4tynye04!App’ をアクティブにできません。アクティベーション要求がエラー ‘アプリは必要な時刻に開始されませんでした’ で失敗しました。
この問題のトラブルシューティングについては、ヘルプを参照してください。
—————————
OK ヘルプ
—————————


全く実行されてないわけではないので,もっと別の所に原因があるのかもしれない.


VB のプロジェクトを生成して,ビルド,実行すると
—————————
Microsoft Visual Studio
—————————
Windows ストア アプリ ‘b4f551ca-330f-478f-ab2e-c23232b2918c_7r65t4tynye04!App’ をアクティブにできません。アクティベーション要求がエラー ‘アプリは開始されませんでした’ で失敗しました。
この問題のトラブルシューティングについては、ヘルプを参照してください。
—————————
OK ヘルプ
—————————

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

T90Chi – 5

電源関係を初期設定の状態で使用してきたが,
いざ使おうとするとバッテリがないことが何度かあった.
次のようなバッチファイルを作成して,しばらく動作を見てみた.
 c:
 cd %Temp%\Temp
 PowerCfg /BatteryReport
 battery-report.html

2/17 から 18 日にかけてはスリープ状態,それ以降は休止状態可能なようにして運用している.

また,スリープからしばらくして休止状態になるように設定.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

T90Chi – 4

スリープ後の復帰で,画面が真っ黒になる現象は「ctrl」+「alt」+「delete」で回避できることがわかった.
が,その後現象の発生頻度が減ったように感じる.
それとは別の現象として,再起動した様な形跡が増えた?
イベントビューアを見ると,


SD カードを追加したので,幾つかを「ジャンクション」を使用して SD カードで動作する様に変更.
  mklink /j Temp D:\Temp\C_Temp


2016/02/14
Win 10 付属のメールで変な現象.
  意図せず,受信トレイなどに入っているメールが順に削除されてしまった.ウィルスにやられたような動作.
  このメールソフトではメールを削除すると,サーバからも削除される?
  その設定を変更可能かどうかなどは不明.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

T90Chi – 3

10586 にアップしたら?困ったことに…
作成した AP ではいた 3mf データが 3D Builder で読めなくなった.


他に,スリープから復帰した時に画面が黒いままとなることがある.
マウスの矢印は表示される.「fn」+「f5」,「f6」,「f11」なども効いているみたい.
「電源ボタン」を暫く押すとシャットダウンの画面が表示されるが,スライドしてもまた黒いまま.

いろいろ試して見つけた方法が,「ctrl」+「alt」+「delete」.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

T90Chi – 2

しばらく使っての感想.
VS 2013 と nStyler をインストール.
スピードは思ったより良い.
メモリが 2G なのでちょっと厳しい?
キーボードとドッキングした状態では,タスクバーのタッチが難しいので上に.
LAN 上の他の PC の参照が不安定?
IP アドレスでは接続可能だが \\WDCloud では接続できないことが多い?


ピンチ操作が MK_CONTROL+WM_MOUSEWHEEL となるようであるが,作成した AP で意図した動作と逆.
ブラウザによるが,タッチ操作ではうまく動作しない.
 threejs loder vtk


マウスUSB Hub を追加.
原因が不明だが,Bluetooth の設定が OFF になることが何度かあり.
USB Hub に DVD ドライブを接続した時,最初認識したが途中から見えなくなった.
T90Chi 本体のバッテリーが減っていたせいか?
充電後再接続して CD の再生まで確認.
USB メモリの読み込みも確認.


USB Hub を 107SHX02T に接続.
USB マウスを接続して動作することを確認.X02T では,USB メモリの動作も確認.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.