ホーム » 2013 » 9月

月別アーカイブ: 9月 2013

2013年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 99,345 アクセス


LAN-RPT01BK 追加

LAN-RPT01BK を追加.
設置場所が悪いのか,ちょっと不安定な気がする.
スマートフォンなので詳細がわからないが,どうも途切れることがある様な感じ.
導入前は場所によりつながらなかったので,それよりは良くなったと思われる.


その後,ノート PC での速度が遅くなったみたいで,結局外す事にした.
また,アクセスポイントの位置を 1m 程度ずらすことにより,いい感じにカバーできるようになった.


LAN-RPT01BK

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

typedef … BOOL ;

iOS のプロジェクトでビルドすると,BOOL の定義(typedef int BOOL ;)で,
  /…/i_Define.hxx:30:18: Typedef redefinition with different types (‘int’ vs ‘signed char’)
iPhoneSimulator6.1/usr/include/objc/objc.h に以下が定義されている.
  typedef signed char BOOL;


以下の様に OBJC_BOOL_DEFINED で振り分け.
  #ifdef OBJC_BOOL_DEFINED
  #else
    typedef int BOOL ;
  #endif


i_define.hxx


他にも,Mac 64-bit でビルドすると,long のビット長の問題で幾つかワーニングになる.
いい対応方法が思いつかないので,ひとまず幾つかはそのままとする.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

C2061

既存のプロジェクトで,::To_tstring(const P2&…) を追加したら,
——————–構成: BLCombi – Win32 Debug——————–
コンパイル中…
ComPrj01.cpp
c:\…\vc98\include\memory(16) : error C2061: 構文エラー : 識別子 ‘THIS_FILE’ がシンタックスエラーを起こしました。
c:\…\vc98\include\memory(17) : error C2091: 関数は関数を返せません。
c:\…\vc98\include\memory(17) : error C2809: ‘operator new’ に仮引数リストがありません。
c:\…\vc98\include\memory(20) : error C2954: テンプレートの定義はネストできません。
c:\…\…..\blocklsv.cpp(398) : error C2678: 二項演算子 ‘+’ : 型 ‘class std::basic_string …’ の
  左オペランドを扱う演算子は定義されていません。(または変換できません)(新しい動作; ヘルプを参照)
cl.exe の実行エラー
ComPrj01.obj – エラー 5、警告 0


本来の対応は別の所にありそうだが,ComPrj01.cpp の先頭に #include <memory> を追加した.
  #include “StdAfx.h”
  #include “ComPrj00.hpp”
  #include <memory>
  …

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

VC 6 で _UNICODE

VC 6 コンソール AP で,_UNICODE を付加してビルドすると
——————–構成: T_F_Stat – Win32 ReleaseU——————–
コンパイル中…
T_F_Stat.cpp
C:\…\VC98\INCLUDE\winnt.h(195) : error C2371: ‘LPTSTR’ : 再定義されています。異なる基本型です。
  C:\…\Develop\_.SRC\__CPR_\tstring.hxx(33) : ‘LPTSTR’ の宣言を確認してください。
C:\…\VC98\INCLUDE\winnt.h(196) : error C2371: ‘LPCTSTR’ : 再定義されています。異なる基本型です。
  C:\…\Develop\_.SRC\__CPR_\tstring.hxx(34) : ‘LPCTSTR’ の宣言を確認してください。
C:\…\Develop\_.SRC\__Mlt_\Get_Path.hxx(64) : error C2664: ‘GetCurrentDirectoryA’ :
  2 番目の引数を ‘unsigned short *’ から ‘char *’ に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照)
  指示された型は関連がありません; 変換には reinterpret_cast、 C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
C:\…\Develop\_.SRC\__Mlt_\Get_Path.hxx(91) : error C2664: ‘GetLongPathNameA’ :
  1 番目の引数を ‘const unsigned short *’ から ‘const char *’ に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照)
  指示された型は関連がありません; 変換には reinterpret_cast、 C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
C:\…\Develop\_.SRC\__Mlt_\Get_Path.hxx(114) : error C2664: ‘GetTempPathA’ :
  2 番目の引数を ‘unsigned short *’ から ‘char *’ に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照)
  指示された型は関連がありません; 変換には reinterpret_cast、 C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
C:\…\Develop\_.SRC\__Win\HelpWAPI.hxx(107) : error C2664: ‘GetModuleFileNameA’ :
  2 番目の引数を ‘unsigned short *’ から ‘char *’ に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照)
  指示された型は関連がありません; 変換には reinterpret_cast、 C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
C:\…\Develop\_.SRC\__Win\HelpWAPI.hxx(143) : error C2664: ‘GetComputerNameA’ :
  1 番目の引数を ‘unsigned short *’ から ‘char *’ に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照)
  指示された型は関連がありません; 変換には reinterpret_cast、 C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
C:\…\Develop\_.SRC\__Win\HelpWAPI.hxx(163) : error C2664: ‘GetUserNameA’ :
  1 番目の引数を ‘unsigned short *’ から ‘char *’ に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照)
  指示された型は関連がありません; 変換には reinterpret_cast、 C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
cl.exe の実行エラー
T_F_Stat.exe – エラー 8、警告 0


tstring.h で LPxTSTR の定義は次の様にしていた.
#ifdef _MSC_VER
typedef TCHAR* LPTSTR ;
typedef const TCHAR* LPCTSTR ;
#else
typedef char* LPTSTR ;
typedef const char* LPCTSTR ;
#endif


対応方法がわからず,#include <Afx.h> を追加すると通る様にはなった.


_UNICODE だけでなく UNICODE も追加すると,Afx.h なしでも通る様になった.


2020/09 コンソール AP での define

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

fopen と sopen

_tfopen と _tsopen の mode の関係がわからなかったので,コードを抜粋
(VS8)\VC\crt\src\_open.c より
  /* First mode character must be ‘r’, ‘w’, or ‘a’. */
  switch (*mode) {
    case _T(‘r’):
      modeflag = _O_RDONLY;
      streamflag |= _IOREAD;
      break;
    case _T(‘w’):
      modeflag = _O_WRONLY | _O_CREAT | _O_TRUNC;
      streamflag |= _IOWRT;
      break;
    case _T(‘a’):
      modeflag = _O_WRONLY | _O_CREAT | _O_APPEND;
      streamflag |= _IOWRT;
      break;
    default:
      _VALIDATE_RETURN((“Invalid file open mode”,0), EINVAL, NULL);
    }


openfile.hxx
vchrfile.hxx

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.