ホーム » Windows (ページ 2)
「Windows」カテゴリーアーカイブ
False Positive Report
先日からの続き… スマートアプリコントロールや Defender に関しては,次の所で報告することでそれなりになってきた. https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/files […]
Windows SAC と Defender
先日から「スマートアプリコントロール」が「ON」の状態でいろいろとやっている. VC 2022 でビルドしたもので幾つかブロックされる exe がある. また SAC のブロックが解除されたものでも,Defender で […]
exe に自己署名証明書
先日から「スマート アプリ コントロール」に関していろいろやっている. 多くの exe はうまく起動するようになったみたいだが,まだブロックされてしまうものがある. それで,自己署名証明書について調べた. 検索すると次の […]
スマートアプリコントロール
私が作成している exe ではないが,「スマート アプリ コントロール」に引っかかると聞いて,いろいろと試した. メイン PC などは「オフ」になっているので,仮想マシンに「Win11 24H2 Feb 2025」を新規 […]
2D 配列の配列の ::PolyPolygon
2 年位前に書いた,2D 配列を表示するコード. BOOL PolyPolygon (HDC hDC,const v_Vd2A& v_v2a) { std::vector <POINT> points […]
ダブルクリックで開かない
MDI exe で,ドキュメントをダブルクリックして開けないものがある. exe が起動された後,もう一度ダブルクリックすると開ける. VC のバージョンによる違いかと思っていたが,他にも何か条件がありそう. VC6 e […]
レジストリに文字化けしたキー
先日から CDocManager::RegisterShellFileTypes 関係を調べている. 以前やった時は,MFC に依存した自前のコードが多かったのと,もう少し使いやすくできないかと… それでいろ […]
Win11 コンソール AP で DC
今まで Win10 をメインで使用していたので気づかなかったが… Win10 でうまく使えていた GDI の描画が Win11 ではうまく行われない? どうも,デフォルトの設定では新しい「ターミナル」が使用さ […]
シンボリックリンクがない?
先日から ZIP を扱うコードを書いている. いつも exe を作成するのは,VC 6 と VC 2015 以降が多い. 今回は,幾つかの環境(Win7 など)での動作を確認したかったので,VC 9 でビルドしたものもテ […]
Windows SSH サーバ設定
昨日 SSH サーバをインストールして動作する所までを行った. そのままでは不安があるので,検索すると C:\ProgramData\ssh\sshd_config で設定することがわかった. sshd_config を […]
他の PC からの再起動
先日から Win10 PC が突然フリーズする現象が発生する様になった. 仮想メモリの設定を自動にしてからは,画面が突然止まってしまう. マウスやキーも入らない.「Num Lock」を押してもランプは変わらない. ディス […]
Win11 22H2 の更新
Win11 PC は 22H2 のままで,今日 Windows Update の確認をすると… 「お使いのバージョンの Windows は、サービス終了を迎えました。」となっている. 「更新プログラムのチェッ […]
Shell Extension のデバッグ
ここ 1ヶ月位,共通のコードを分割したり,古いままの部分を改良したりしていた. ある程度区切りがついたので,ツール関係のプロジェクトからビルドして exe はできる様になった. それぞれの動作チェックはこれから. 昨日新 […]
Mouse without Borders
先日,Win11 24H2 で調べていた時に見つけた「Mouse without Borders」. 以前は,切替器を使用していた頃もあったが,最近は VNC 接続にしているで必要なくなっていた. ただ,一つ問題が […]
Win11 24H2 対応 ユーザの追加
先日 24H2 をいろいろ調べた時「ゲストログオンを有効にする」ことで対応した. が,それではセキュリティの問題があるため改めて調べてみた. それで検索してみたが,わかりやすいページがあまり見つからず,私の環境での設定を […]
Win11 Pro 24H2 インストール
先日 Win11 21H2 への 24H2 インストールは行ったが,今回は仮想マシンとしての 24H2 の新規インストール. iso をセットして仮想マシンを起動すると… BdsDxe: No bootabl […]
VDI の圧縮
以前 VirtualPC を使用していた頃はよくやっていたこと. VirtualBox になってからはあまり必要なかったが,Win11 24H2 のテストで使いたくなった. 手順は VirtualPC の頃とそれほど変わ […]
リリース版 exe のデバッグ
先日の Win11 24H2 でうまくなかった現象を更に調べたことのメモ. 結論としては,InitInstance に確保される dlg のメンバ変数で初期化がされていないものがあったため. 最初リモートデバッグも考えた […]
Win11 24H2 インストール
Win11 24H2 に上げた環境で,あるパッケージの 2021版での不具合が発生. 最新版にすることでうまく動作する様になったようだが,原因が絞れ切れない. そのため仮想環境の Win11 21H2 を更新することに. […]
サムネイル表示が止まる?
以前作成したエクスプローラのサムネイル表示. 前からの現象だが,不定期に表示が止まってしまうことがあった. ほとんどが個人的に作成したシェルエクステンションの影響だが,今回は違ったように思う. 全ての explorer. […]