ホーム » QNAP NAS (ページ 4)

QNAP NAS」カテゴリーアーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 118,345 アクセス




TS-253D セットアップ

QNAP NAS TS-253D のセットアップ.
先ず,メモリの取り付け.
マニュアル通り進めれば可能.
https://us1.qnap.com/Storage/TechnicalDocument/Storage/SMB%20NAS/TS-x53D/TS-x53D-UG-01-ja-JP.pdf
但し,指の太い人はかなり厳しい.ケースカバーを外した方が作業はしやすいと思う.
メモリの表裏が,斜めから見るためわかり難い.
純正の 4G であれば,もともと付いているものと同じ向き(チップが付いている側が下).
HDD は WD Blue 3TB をベイ 2 に入れた.


以降は 付属のマニュアル を見ながらの作業.
ケーブルなどの接続を行い,PC に Qfinder をインストール.
画面の指示に従って進めていった.
TS-253D NAS 名称などの設定
TS-253D  QTS ログイン画面
TS-253D リソースモニタ
取り付けたメモリもちゃんと認識している.


QTS に入っていろいろと操作はできるが,なんかおかしい.
Web サーバを有効にできるのに「File Station」で見ると Web フォルダがない.
ユーザは追加できるが,標準で見えるはずの共有フォルダがない.
SSH 接続すると Home ディレクトリがない様なメッセージ.
ここまでの操作と付属のマニュアルを比べると,ディスクの設定がなかった.
付属のマニュアルは古いのかもしれない.


QNAP セットアップ」で検索すると次の所があった.
https://unistar.jp/column/2899/
これを見ると RAID の設定などは QTS から行うようになった?
TS-253D  ボリューム作成ウィザード 要約
ちょっとわからなかったのが,ボリューム容量の設定.
デフォルトでは 3.63 TB に対して 715.66 GB となった.
「最大に設定」で良いと思うが,今回は仮のセットアップのためデフォルトのままとした.


パスワードの制限は「コントロールパネル」-「システム」-「セキュリティ」-「パスワードポリシー」にある.


https://jml.mish.work/various/nas/qnap-nas.html



2021/05/17 マニュアル類が更新されている.
https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-253d&category=documents

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

NAS のシャットダウン,再起動

Synology NAS なのであまり使用することはないが,SSH などで接続したコンソールから

シャットダウン sudo shutdown -h now sudo poweroff
再起動 sudo shutdown -r now sudo reboot
Synology NAS は,shutdown と poweroff ,reboot 共に可能
ASUSTOR NAS は, poweroff ,reboot が可能
QNAP NAS は,admin で入った端末から poweroff と reboot

Synology NAS DS115j コンソールからの「再起動」
DS115j reboot NOW


2020/12 poweroff ,reboot の追加.
https://dev.mish.work/wordpress/2020/12/01/nas-poweroff-reboot/



2021/09/03
NAS によって,起動中アプリのシャットダウン動作が異なるので注意が必要.
NAS の再起動などのスケージュール


https://jml.mish.work/various/nas.html

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.