Win11 Pro 24H2 インストール
先日 Win11 21H2 への 24H2 インストールは行ったが,今回は仮想マシンとしての 24H2 の新規インストール. iso をセットして仮想マシンを起動すると… BdsDxe: No bootabl […]
VDI の圧縮
以前 VirtualPC を使用していた頃はよくやっていたこと. VirtualBox になってからはあまり必要なかったが,Win11 24H2 のテストで使いたくなった. 手順は VirtualPC の頃とそれほど変わ […]
VC6 プロジェクトのコードの移行
以前,VC 6 プロジェクトを移行する時の,設定などについて書いた. VC6 から 2005 , 2008 VC6 から 2010 – 2019 VC6 から 2022 今回は C++ コードの変更などのまと […]
QNAP NAS 赤ランプ
今日 PC を起動しようとして,その隣の QNAP NAS の一番上の赤いランプが点灯していることに気づいた. https://download.qnap.com/TechnicalDocument/Storage/SM […]
リリース版 exe のデバッグ
先日の Win11 24H2 でうまくなかった現象を更に調べたことのメモ. 結論としては,InitInstance に確保される dlg のメンバ変数で初期化がされていないものがあったため. 最初リモートデバッグも考えた […]
Win11 24H2 インストール
Win11 24H2 に上げた環境で,あるパッケージの 2021版での不具合が発生. 最新版にすることでうまく動作する様になったようだが,原因が絞れ切れない. そのため仮想環境の Win11 21H2 を更新することに. […]
MFC ダイアログに描画
MFC ダイアログ exe で GDI などでの描画を行うときは,通常「Picture Control」を使用する. メンバ変数として CStatic を割り当てて,その変数(ウィンドウ)に対して描画する. CWnd:: […]
VS 2022 の更新で「問題が…」
VS の更新があったので更新すると… 「申し訳ございません。問題が発生しました」. どうも VC ランタイムのパッケージがインストールされなかったみたい. デバッグや通常の実行も問題はなさそう. 前回とは違い […]
サムネイル表示が止まる?
以前作成したエクスプローラのサムネイル表示. 前からの現象だが,不定期に表示が止まってしまうことがあった. ほとんどが個人的に作成したシェルエクステンションの影響だが,今回は違ったように思う. 全ての explorer. […]