ホーム » 2021 (ページ 2)
年別アーカイブ: 2021
高 DPI
先日の更新で,ツールバーのボタンが小さくなった?という報告を受けたので,ちょっとまとめてみた. DPI 認識 DPI 対応 「互換性」タブ なし 非対応 システム 高い DPI 認識 システム モニターごとの高い D […]
コンソール AP での色
以前に NAS に SSH 接続した環境で,文字色などの変更 をやった. 確か DOS 時代に少し使った記憶があるが,コンソール AP で使ってみたいと思い調べてのメモ. 先ず,コマンドプロンプトでの動作から. echo […]
CCmdUI::SetText
以前,VC 11 以降で メニューのテキストがうまく更新できない 現象があった. この時,オーナードローを使っている所は解決した(個人的なコードのバグだった). が,普通のサブメニューの方はうまくないままとなっていて,そ […]
DSM 7 と WordPress , Joomla!
2021/07 に Synology NAS の DSM を更新 . WordPress は動作しているが Joomla! はうまくないまま. 今日 Maria DB と WordPress ,Joomla! の更新版が […]
VC リリースビルドのデバッグ
先日の VC 6 でのリリースビルドでうまくなかった現象 . これをデバッグするための設定. 以前から何度か使っているが,今回コンパイル時の設定部分が何故かすぐにわからなかったのでメモ. 同様に,リンクの設定でも「Gen […]
VS 6 RTM bug … ?
Win10 環境に入れた VC 6 でビルドした exe をテストしていると… 「何か修正を間違えた?」と思い,幾つかの exe で実行するとうまくいく. VC 14 などでビルドしたものや,VC 6 デバッ […]
JavaScript module Three.js
前回 Three.js の バージョンを更新 した時に気づいていたがそのままになっていたので少し調べてみた. きっかけは,今まで r109 だったものを r131 にしようかと … three.module. […]
コンソール AP で SetRegistryKey …
以前一度やっているが… https://dev.mish.work/wordpress/2015/01/28/console-ap-reg-read/ class CMy_App : public CWinA […]
QR コード生成 – 3
今まで幾つかの所でサイトのアドレスの表示に使用してきた. QRcode Perl CGI & PHP scripts ver. 0.50 これを他で使えないかと調べていると… 引数がうまく渡せない. […]
XSS , OS Command Injection , …
2004/05 に VBScript で作成したサイト . その後何度か修正している.2005,2006,2007,2008,2010/01,2011/07,2015/03,2020/02,2020/06 . 幾つかの対 […]
NAS の証明書の更新
先日 Synology NAS の証明書の期限が切れてしまった. DSM に入って「コントロールパネル」-「セキュリティ」-「証明書」タブ. 対象のものを「選択」して「右クリック」-「証明書を更新」で更新できる. 以前は […]
Fedora 34 で GLUT が動作しない?
仮想マシンの Fedora 32 を 34 に更新. 動作を確認していると,GLUT を使用した .out がうまく動作しない. 起動はしているが,ウィンドウが表示されない? コンパイルなどはできている. 実行するとコン […]
::GetDiskFreeSpaceEx , ::statvfs
Win9x が多く存在していた頃のコードの MFC を使用しない方法での書き直し. 前のものは次の様になっている. // J048221 SDK32:GetDiskFreeSpace と GetDiskFreeSpace […]
NAS lxcdebian10 と VC 2019
ASUSTOR NAS 上の Debian と VC 2019 を使用してのビルドとデバッグ. VC で次の様なエラーになっている. lxcdebian10 にツールがありません: gdb rsync zip 次の所にあ […]
C2535 , C2382
今まで特に問題なくビルドできていたプロジェクト.今月に入ってからは VC 2015 まででビルドしていた. VC 2017 ------ ビルド開始: プロジェクト: i3DV, 構成: Debug Win32 ---- […]
C2664
スタックを使用した次の様なコード. stack_s so ; エラー情報を指定する様に変更してビルド. i_error ie ; stack_s so(&ie) ; --------------------Configu […]
SHBrowseForFolder
今度はフォルダの参照. ダイアログを表示するだけの最低限のコード. #include <ShlObj.h> bool Test (void) { BROWSEINFO bi = { 0 } ; LPITEMI […]
Win10 に VS 6 インストール
今まで仮想マシンの WinXP で VC 6 を使用してきたが,ちょっと面倒なので Win10 環境に入れてみた. 使用したのは次の ISO . en_visual_studio_6.0_professional_x86 […]
DS file にログインできない
先日までうまく使えていた DS file にログインできなくなってしまった. 最近 Synology NAS に加えた変更は Synology Calendar を削除したこと. その時一緒に WebDAV Server […]
OPENFILENAME
コンソール AP では,標準入力を使用していた. #include "quotm.hxx" #include "existff.hxx" inline bool Test (voi […]