ホーム » 2017 (ページ 3)
年別アーカイブ: 2017
DS115j std::tostringstream
DS115j で,次の様なコードの str が “123” にならない(”0″ になる). { double checkValue = 123 ; tstri […]
文字列の連結
C++ tstring strS = str1 + str2 ;CString strM = str3 + str4 ; JavaScript var str = str1 + str2 ; VBScript Dim […]
DS115j Web での日本語
DS115j の標準出力をブラウザで表示すると,日本語部分が表示できない. コードはこんな感じ. #include "i_DrawLg.hxx" #include <iostream> int _ […]
php post , get の全ての引数を取得
$_REQUEST , $_GET など. function get_request_str () { $req ; foreach ($_REQUEST as $key => $value) { $req = $req […]
Synology g++ DrawLog.cpp
前回 mac 上で動作する様にしたものを DS115j に. CPATH などの設定も mac と同じ様な感じで指定. php から呼び出し,実行ファイルが起動していることは確認できていた. DSM の「リソース モニ […]
HVL-S3 追加
HVL-S3 を追加.本当は HVL-DR が欲しかったが,ちょっと高いので… HDL-AHW を持っているので,「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」で再生. この A […]
g++ DrawLog.cpp
今まで xcode を利用していたが,他の PC からビルドするために… コードは次の様なもの.ほとんどの動作はi_DrawLG.hxx 内に. // カレントのファイルを成型してファイルに出力 #inc […]
Synology NAS で gcc
2022/06 https://dev.mish.work/wordpress/2022/06/15/ds116-entware/ 2022/03 https://dev.mish.work/wordpress/2022 […]
Web + exe
最終的に目指したい所は, 参考にさせてもらったのは, 第3回 極めてシンプルなCGIを体験する. C:\...\Iwao>"C:\...\testCGI2\DmpSVG.exe" Content-Type: tex […]
Synology php
PHP 5.6 7.0 itl.mydns.jp/I****/phpinfo.php 5.6.30 7.0.16 itl.mydns.jp/~I***/phpinfo.php 5.6.30 5.6.30 itl.mydn […]
T5400 が…
離れていて戻ってくると T5400 が, Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.
PHP が動かなくなっている
Synology のパーソナルウェブサイトで PHP が動かなくなった? 先日までは動作していたと思う. アップデートで設定が変わってしまったのか? 2017/05/10 DSM と Web Station のアップデー […]
3D Builder 0x80510018
データにより,3D Builder の読込で 0x80510018 エラーに. 以前の 3mf 出力では,テクスチャファイル名を数字と ‘_’ にしていたが, 先日他の 3D 形式の関係で,7 […]
Synology NAS で CGI
今度は,CGI. 以前少しやってみたが,500 Internal Server Error となりそのままとなっていた. cgi の先頭行の指定が怪しいと察しはついていたので検索すると, 通常は「#!/usr/bin/p […]
Synology PHP データ保存
ログを保存するコードで, Warning: fopen(/…/Log/20170412.txt): failed to open stream: Permission denied in /…/l […]
現在の時刻を文字列に
C++ time_t tim_v = ::time(NULL) ; struct stm = ::localtime(&tim_v) ; tstring buff ; size_t size = 255 […]
コンソール AP で MFC
コンソール AP で,MFC(AfxWin.h など)に依存したコードを利用 新しく書いたものは,次の様なコードで可能. #include "EnhMetaF.hxx" #include "i_trace.hxx […]
ubuntu 環境の再設定
mac 上の仮想マシンに入れた ubuntu . 暫く使ってなかったので,LAN 環境などが当時の古いまま. ubuntu は昨日更新して 16.04 LTS . 外にアクセスするルートは DHCP が使えるが,もう一つ […]
Xcode include
MFC や Windows に依存しないコードのテスト. 今 mac に入っているのは,Xcode Version 6.4. Project Navigator で,対象のプロジェクトを選択. 検索の所に Search […]
EnumFilesTree で無限ループ
フォルダ以下の全てのファイルを列挙する関数 v_tstring EnumFilesTree (LPCTSTR path) { v_tstring foundFiles = ::EnumFiles(path) ; v_ts […]