ホーム » 3D (ページ 2)
「3D」カテゴリーアーカイブ
PyOpenGL インストール
この記事は 2019/09 に書いたものです. 現在は Python 3.x 対応になっています. PyOpenGL は Python 2.7 が奨励みたいで,Fedora 環境に Python 2.7 をインストール. […]
Win10 で 3mf の読込み – 2
先日うまく開けなかった 3mf . ~.model ファイル内の texture の contenttype の指定が間違っていた. 正しくは <texture id=”1″ path= […]
GLUT インストール
ちょっと時間が空いたので,Linux 環境で GLUT を使える様にしてみた. 以前からお世話になっている次の所に詳しく書かれている. GLUTによる「手抜き」OpenGL入門 Ubuntu , Debian ,Rasp […]
Win10 で 3mf の読込み
https://itl.mydns.jp/i_Tools/Doc/blog/data_3mf/duck.html バージョン 読込 保存 Print 3D 3.3.7910.0 stl obj 3mf wrl ply […]
3DS 保存でアプリケーションエラー
次の様な 3DS 形式で保存するコード. データ部分が空の時,アプリケーションエラー. bool save_3DS (FILE* ofp,const tDS_Chunk& chnk) { if (ofp == NULL) […]
Linux で 32 ビット色の BMP に変換
3D データの相互変換を書き直していて,32 ビット DIB が必要になってきた. Windows 環境では,自前の Image クラスがあるのでそれを利用している. Linux 環境は,先日見つけた convert コ […]
xml の読込み
幾つかの xml データを読んでみると,データにより msxml.dll を使用したときに比べて明らかに遅い. bool Test (LPCTSTR pathName) { tstring outPath = ::Get […]
three.js で表示できない
ipl を WebGL で表示できる形式に変換しても,表示できないデータができてしまった. 本当は次の様に表示されなければならない. vt と vn がない時にうまくない. f 1// 2// 3// の様になってしまっ […]
STL(Stereolithography) 読込みで…
STL(Stereolithography,Standard Triangulated Language) バイナリ読込みで,VC 14 でビルドした exe でダウンする. VC 6 でビルドしたものは通っているが,た […]
3D ファイルの表示で黒?
個人的な形式の ipl .直接読込んで OpenGL で表示する様にコードを修正中… 表示すると黒くなる. STL などはそれなりの色で表示される. ワイヤフレームなどでは,色で表示されている. 原因は,ip […]
#define での括弧 …
STL バイナリのサイズをチェックする所でうまく判断できず,気が付くまで少し時間がかかったのでメモ. u_64 dataSize = STL_B_H_COUNT_SIZE + faceCount * STL_B_F […]
球が作成できない
背景画像のアップロードで,球を生成してそれに貼り付ける. コード自体はそれほど難しくないので,1 日位でできると思ってた. Windows のコンソール AP で,次の様なコードを書いてテスト. MakeBG.cpp m […]
Cardboard と WebGL
Cardboard で撮った画像を,WebGL の背景として利用してみた. もう少しうまく貼れればと思うが,方法がわからない. 球に貼っているため縦方向に引き伸ばされてしまう. 以下,画像は 横:縦 = 2:1 に編集し […]
B-Spline
Spline1.html Spline2.html Spline3.html Spline4.html Spline5.html Spline6.html Spline7.html Spline8.html Spline […]
B-Spline ノットベクトル
v_double BS_make_knot (const Vd4A& pnts,const size_t order) { v_double knot ; size_t degree = order - 1 ; { fo […]
B-Spline basis
3D グラフィックスのための数学入門 157 ページをコードに. コードは,kodatuno を参考にさせてもらった. double BS_basis (const double t,c_v_double& knot,c […]
Rational B-Spline
Vd4 として w に設定してみたが,これで良いのか? Vd3A b_spline (const Vd4& q0,const Vd4& q1,const Vd4& q2,const Vd4& q3,const long […]
スプライン
Spline1.html Spline2.html Spline3.html Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.
XP 環境で OpenGL での表示が…
WinXP 環境で OpenGL での表示が変になっている. スムージングを無効にしていると正しく表示される. Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say th […]
IGES ファイル
どこまで対応可能か不明だが,IGES の仕様書を読んで自分用にまとめている途中… https://mish.myds.me/Iwao/Doc/spec/3d/iges/iges.html Is this 投稿 […]