ホーム » Linux » Windows で Docker ?

Windows で Docker ?

Ubuntu と同様wsl ––install fedora で Fedora をインストールできた(この環境では既に入っている ).

Microsoft Windows [Version 10.0.26100.4349]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp>wsl --install fedora
ダウンロードしています: Fedora Linux 42
インストールしています: Fedora Linux 42
指定された名前のディストリビューションは既に存在します。--name を使用して別の名前を選択してください。
エラー コード: Wsl/InstallDistro/Service/RegisterDistro/ERROR_ALREADY_EXISTS

C:\Users\Iwao\AppData\Local\Temp>

wsl --install fedora


gccglut などもインストール.
2014/09 の GLUT のコードを,2019/09 に a.out にしたものがあった.
Fedora から参照できるようにして,起動するとうまく動いた.
WSL 上の Fedora で glut の a.out を実行
ここまで特に何も考えないでやっていたが,Fedora 42 は最近になって WSL から簡単に利用できるようになったみたい.


Fedora in Windows Subsystem for Linux
WSL に標準で対応した Fedora 42 がリリースされたので試してみる(WSL 2 編)


2025/06/13
同様に Ubuntu で GLUT 関係をやったが,freeglut3 がインストールできない.freeglut3-dev は可能.

wao@B660M:~$ sudo apt install freeglut3
[sudo] password for wao:
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Reading state information... Done
E: Unable to locate package freeglut3
wao@B660M:~$ sudo apt install freeglut3-dev
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Reading state information... Done
The following additional packages will be installed:
  libegl-dev libgl-dev libgl1-mesa-dev libgles-dev libgles1 libglu1-mesa libglu1-mesa-dev libglut-dev libglut3.12
  libglvnd-core-dev libglvnd-dev libglx-dev libice-dev libopengl-dev libopengl0 libpthread-stubs0-dev libsm-dev libx11-dev
  libxau-dev libxcb1-dev libxdmcp-dev libxext-dev libxt-dev x11proto-dev xorg-sgml-doctools xtrans-dev
Suggested packages:
  libice-doc libsm-doc libx11-doc libxcb-doc libxext-doc libxt-doc
The following NEW packages will be installed:
  freeglut3-dev libegl-dev libgl-dev libgl1-mesa-dev libgles-dev libgles1 libglu1-mesa libglu1-mesa-dev libglut-dev
  libglut3.12 libglvnd-core-dev libglvnd-dev libglx-dev libice-dev libopengl-dev libopengl0 libpthread-stubs0-dev libsm-dev
  libx11-dev libxau-dev libxcb1-dev libxdmcp-dev libxext-dev libxt-dev x11proto-dev xorg-sgml-doctools xtrans-dev
0 upgraded, 27 newly installed, 0 to remove and 3 not upgraded.
Need to get 2970 kB of archives.
After this operation, 12.7 MB of additional disk space will be used.
Do you want to continue? [Y/n]

apt install freeglut3


2019/09 の a.out は libglut.so.3 がないため実行できなかった.
libglut.so.3: cannot open shared object file: No such file or directory
GLUT を使用したコードは,Ubuntu 環境でビルドし直すことで起動できるようになった.
g++ c1032.cpp -lglut -lGL -lGLU


【初心者向け】WindowsにDockerをインストールする方法|Docker Desktop編


WSL(Windows Subsystem for Linux)向けにFedoraディストリビューション登場
How to install Fedora on WSL for Windows 10 and Windows 11
MicrosoftがWSLにFedora Linuxを追加、tarベース新アーキテクチャの採用でディストリビューション拡充へ
WSLg を使って Docker 上で GUI アプリを動かす(GPUサポート付き)

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

3件のコメント

  1. […] Win11 環境での続き… 先日から NAS 環境でいろいろとやったので,ある程度すんなりできた. dorowu/ubuntu-desktop-lxde-vnc を検索してインストール. 「dorowu/ubuntu-des…」を選択してインストール. 「RUN」して「Optional settings」を「↓」. 「Host port」に「60080」などと入力し「Run」. 「60080:80」のリンクをクリックするとブラウザが開く. gcc などをインストール. GLUT を使用したコードをビルドして動作することを確認. […]

コメントは停止中です。