ホーム » 2025 » 5月

月別アーカイブ: 5月 2025

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 119,346 アクセス




Verify you are a human

先日から,スマートアプリコントロールを有効にした環境でもテストしている.
それで,ブロックされた exe などを次の所で提出し,対応している.
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/filesubmission


個人的なツール類をビルドして,msi を作成
インストールしようとすると,ブロックされてしまう.
それでいつもの様に提出しようとしたが,昨日の夕方頃からファイルのアップロードができない.
Microsoft Security Intelligence の Verify you are a human で認識してくれない?
何かの制限に引っかかった?
他のブラウザで試しても,特に変わらず.


2025/05/30 15:50
アップロードできるようになったことを確認.
ブロックも解除されてインストールできるようになった.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

ASUSTOR NAS ADM 5.0.0.RH??

ADM の更新があったので,いつもの様に…
作業したのが夜中だったため,あまり考えないで「更新」してしまった.


前回の 4.0 に上げた時もそうだったが,そのままではいろいろと動作しなくなってしまった.
更新直後は,Web サーバすら起動できない状態だった.
ADM 5.0 Web サーバが起動しない
これは「Nginx」に切り替えることで動作可能にはなった?
Joomla! 3 はサポートされなくなり「Joomla!-Docker」になった.
Joomla! は起動するようになったが,管理者として入る方法がわからず.
WordPress と VirtualBox は,最初の Web サーバと同様の Error 500 .
Linux Center は動作している.


2025/05/28
ADM 5.0.0.RHN2 への更新版があり,アップデート.
あまり変わらず?


2025/06/10
「App Central」の「インストール済み」を見ていて「X_VNCserver」をインストールしていたことを思い出した.
当時は使い方がわからず「OFF」になっていたがこれを「ON」に.
NAS の IP で開くと「ASUSTOR ポータル」が開いた.
ASUSTOR NAS に VNC 接続 「ASUSTOR ポータル」
その中に「VirtualBox」があり,そこから起動できた.
ASUSTOR NAS に VNC 接続して,VirtualBox の WS2022 を起動


2025/07/22
その後 ADM 5.0.0.RIN1 (6/24) や RJG2 (7/17) への更新版があり,アップデート.やはり,あまり変わらず?

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

Synology NAS で .NET

Synology NAS で動かす前に,Win11 環境で…
dotnet new web
dotnet run
dotnet new web
localhost:5073

他の PC などから接続可能なように app.Urls.Add("http://0.0.0.0:3000"); を追加.

var builder = WebApplication.CreateBuilder(args);
var app = builder.Build();

app.Urls.Add("http://0.0.0.0:3000");
app.MapGet("/", () => "Hello World!");

app.Run();

dotnet run として,動作を確認.
Program.cs などが入ったフォルダ以下を Synology NAS にコピー.
dotnet web1.dll で実行.
dotnet web1.dll で実行
Synology NAS dotnet web Hello


【#3】.NET Core MVC初心者チュートリアル はじめてのMVCアプリ
8 ways to set the URLs for an ASP.NET Core app
シンプルな ASP.NET Core Web API アプリケーションを作成する
ASP.NET Core入門 – Program.cs 解説【.NET 8】

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

VS 2022 Application Error

先日,VS 2022 の更新があった.
その影響なのかはわからないが,あるソリューションを開くと起動してしばらくして,終了してしまう様になった.
他のソリューションは問題ない.
イベントビューアではアプリケーションエラーとして記録されている.
アプリケーション:devenv.exe
フレームワークのバージョン:v4.0.30319
説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。
例外情報:例外コード c0000005、例外アドレス 00007FF88908246C

アプリケーション:devenv.exe
フレームワークのバージョン:v4.0.30319
説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。
例外情報:例外コード c0000005、例外アドレス 00007FF88908246C

障害が発生しているアプリケーション名: devenv.exe、バージョン: 17.14.36109.1、タイム スタンプ: 0x681e2a3e
障害が発生したモジュール名: vcpkg.dll、 バージョン: 17.0.36109.1、タイム スタンプ: 0x6a2b7313
例外コード: 0xc0000005
フォールト オフセット: 0x000000000029246c
フォールト プロセス ID: 0x60C4
アプリケーションのフォールトの開始時刻: 0x1DBC9F9DD979C26
Faulting アプリケーション パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\devenv.exe
Faulting モジュール パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\VC\vcpackages\vcpkg.dll
Report Id: 0763b126-40a9-4482-ad33-d32e7ebe72a2

障害が発生しているアプリケーション名: devenv.exe、バージョン: 17.14.36109.1、タイム スタンプ: 0x681e2a3e
障害が発生したモジュール名: vcpkg.dll、 バージョン: 17.0.36109.1、タイム スタンプ: 0x6a2b7313
例外コード: 0xc0000005
フォールト オフセット: 0x000000000029246c
フォールト プロセス ID: 0x60C4
アプリケーションのフォールトの開始時刻: 0x1DBC9F9DD979C26
Faulting アプリケーション パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\devenv.exe
Faulting モジュール パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\VC\vcpackages\vcpkg.dll
Report Id: 0763b126-40a9-4482-ad33-d32e7ebe72a2

とりあえずメモ.


対象の .vs 以下を削除したが変わらず.
_FallBckSymbolCache も削除したが,当然変わらず.


さらに絞って,ソリューションに FindB143.vcxproj を追加すると,数秒後終了してしまうことがわかった.
FindB143.vcxproj
VS 2019 では FindB142.vcxproj を含むソリューションも問題ない.


2025/05/22 17.14.1 へのアップデートがあったが,変わらず.
2025/05/28 17.14.2 で対応された.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

Synology NAS で .NET

Synology NAS の「パッケージ センター」を見ていたら,「.NET 9 runtime」に気づいた.
それで,どのようなことができるかを少し試してみた.


DS116 では dotnet コマンドがうまく動作せず,エラーになる.
DS116  dotnet: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.34' not found (required by dotnet)
dotnet: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.34′ not found (required by dotnet)
DS220+ の libc.so.6 と比べると GLIBC_2.34 がない?
DS116 と DS220+ の libc.so.6


DS116 はあきらめて,DS220+ の方に「.NET 9 runtime」をインストール.
dotnet コマンドは動作するようになった.
DS220+  dotnet


.NET のサンプルで検索すると,.NET CLI 関係が見つかり,開発環境では次のコマンドで Hello, World! が表示できる.
dotnet new console
dotnet run
Win11 環境ではうまく動作することを確認.


Synology NAS で試すと .NET SDK がないためエラーとなる.
dotnet new console
NAS に .NET SDK を入れる方法がわからなかったので,Win11 で作成したものをそのままコピー.
何とか起動できないものかと試すがよくわからず…


あきらめかけていたが,dotnet ~.dll で実行できる記述を見つけた.
dotnet net2/bin/Debug/net9.0/net2.dll


dotnetコマンドを使って、Visual Studioを起動せずに簡単にプログラムを作成する
ubuntuでc#のサンプルアプリを動かすまでのメモ
Ubuntuリポジトリに取り込まれたパッケージ版.NETで、UbuntuでもC#プログラミングを始めよう!
C#(.NET Framework)で作ったコンソールアプリを .NET Core を使ってLinuxで動かしてみる!【前編】
dotnet new コマンドで使うテンプレートを作成する

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

PDF 埋め込みテスト

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

Win11 22H2 環境の更新

仮想マシンの Win11-VS6 .
幾つかの同様仮想マシンは 24H2 になったが,なぜかこの環境は 22H2 のままだった.
お使いのバージョンの Windows は,サービス終了を迎えました.


ISO を利用してインストールすれば良いのはわかっているが,他の方法がないものかと思い,いろいろと…
Windows Update のバージョンを指定しても更新版は表示されなかった.
「ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する」
次の所を見ると “gpupdate /force” と入力するとあり,なぜか 22H2 が表示された.
機能更新プログラムが Windows Update に表示されない時の対処法
Windows 11 22H2 ダウンロード中 ...
ダウンロードが終わり,インストール中…


再起動後,Windows Update に入ると 24H2 があり,ダウンロード中…
Win11 24H2 ダウンロード
24H2 に更新できた.


Windows 11 23H2で「サポート終了」と誤って表示されるバグが出現
お使いのWindowsはサービス終了を迎えました?
Parallels Desktop 19で使ってるWindows11のアップデートが降りてこなくて焦った(解決)
Parallels DesktopでWindowsのアップデートが降ってこなかった
「ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する」ポリシー、20H2 は〇、2009 は×


Windows11(21H2,22H2)・Windows10(22H2)「サービス終了のお知らせ」表示の対応方法と注意点

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.