ホーム » 2025 » 5月

月別アーカイブ: 5月 2025

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 115,006 アクセス


VS 2022 Application Error

先日,VS 2022 の更新があった.
その影響なのかはわからないが,あるソリューションを開くと起動してしばらくして,終了してしまう様になった.
他のソリューションは問題ない.
イベントビューアではアプリケーションエラーとして記録されている.
アプリケーション:devenv.exe
フレームワークのバージョン:v4.0.30319
説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。
例外情報:例外コード c0000005、例外アドレス 00007FF88908246C

アプリケーション:devenv.exe
フレームワークのバージョン:v4.0.30319
説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。
例外情報:例外コード c0000005、例外アドレス 00007FF88908246C

障害が発生しているアプリケーション名: devenv.exe、バージョン: 17.14.36109.1、タイム スタンプ: 0x681e2a3e
障害が発生したモジュール名: vcpkg.dll、 バージョン: 17.0.36109.1、タイム スタンプ: 0x6a2b7313
例外コード: 0xc0000005
フォールト オフセット: 0x000000000029246c
フォールト プロセス ID: 0x60C4
アプリケーションのフォールトの開始時刻: 0x1DBC9F9DD979C26
Faulting アプリケーション パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\devenv.exe
Faulting モジュール パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\VC\vcpackages\vcpkg.dll
Report Id: 0763b126-40a9-4482-ad33-d32e7ebe72a2

障害が発生しているアプリケーション名: devenv.exe、バージョン: 17.14.36109.1、タイム スタンプ: 0x681e2a3e
障害が発生したモジュール名: vcpkg.dll、 バージョン: 17.0.36109.1、タイム スタンプ: 0x6a2b7313
例外コード: 0xc0000005
フォールト オフセット: 0x000000000029246c
フォールト プロセス ID: 0x60C4
アプリケーションのフォールトの開始時刻: 0x1DBC9F9DD979C26
Faulting アプリケーション パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\devenv.exe
Faulting モジュール パス:  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\Common7\IDE\VC\vcpackages\vcpkg.dll
Report Id: 0763b126-40a9-4482-ad33-d32e7ebe72a2

とりあえずメモ.


対象の .vs 以下を削除したが変わらず.
_FallBckSymbolCache も削除したが,当然変わらず.


さらに絞って,ソリューションに FindB143.vcxproj を追加すると,数秒後終了してしまうことがわかった.
FindB143.vcxproj
VS 2019 では FindB142.vcxproj を含むソリューションも問題ない.


2025/05/22 17.14.1 へのアップデートがあったが,変わらず.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

Synology NAS で .NET

Synology NAS の「パッケージ センター」を見ていたら,「.NET 9 runtime」に気づいた.
それで,どのようなことができるかを少し試してみた.


DS116 では dotnet コマンドがうまく動作せず,エラーになる.
DS116  dotnet: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.34' not found (required by dotnet)
dotnet: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.34′ not found (required by dotnet)
DS220+ の libc.so.6 と比べると GLIBC_2.34 がない?
DS116 と DS220+ の libc.so.6


DS116 はあきらめて,DS220+ の方に「.NET 9 runtime」をインストール.
dotnet コマンドは動作するようになった.
DS220+  dotnet


.NET のサンプルで検索すると,.NET CLI 関係が見つかり,開発環境では次のコマンドで Hello, World! が表示できる.
dotnet new console
dotnet run
Win11 環境ではうまく動作することを確認.


Synology NAS で試すと .NET SDK がないためエラーとなる.
dotnet new console
NAS に .NET SDK を入れる方法がわからなかったので,Win11 で作成したものをそのままコピー.
何とか起動できないものかと試すがよくわからず…


あきらめかけていたが,dotnet ~.dll で実行できる記述を見つけた.
dotnet net2/bin/Debug/net9.0/net2.dll


dotnetコマンドを使って、Visual Studioを起動せずに簡単にプログラムを作成する
ubuntuでc#のサンプルアプリを動かすまでのメモ
Ubuntuリポジトリに取り込まれたパッケージ版.NETで、UbuntuでもC#プログラミングを始めよう!
C#(.NET Framework)で作ったコンソールアプリを .NET Core を使ってLinuxで動かしてみる!【前編】
dotnet new コマンドで使うテンプレートを作成する

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

PDF 埋め込みテスト

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

Win11-VS6 22H2

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.