VC 2022 メモリレイアウト
1年位前には追加されていたみたいだが,VC 2022 での面白い機能を見つけた.
STL が追加され,MFC に依存しないコードとして書いたものはある程度まとまっていると思う.
それ以前の MFC を使用したものは,今見直すと嫌になるものが多い.
特に 1990 年代前半に書いたものは,CArray もなかったため CString の配列などが存在する.
他にも TCHAR の配列などもあったが,それらはほとんど CString や std::tstring として書き直した.
サイズが大きいクラスなどは書き直したいな…