カテゴリー
アーカイブ
2019/05/29 / コメントする
次の所を参考に Outlook 2010 のデータを移行.
Outlook 2010(Windows 7)からOutlook 2010(Windows 8)に移行する
他に調べているとコピーでもいけそうな記述あり.
Outlook データ ファイルを見つけて別のコンピューターに転送する
旧環境の Outlook フォルダをバックアップ.6.5G 程.
C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Microsoft\Outlook\
新しい環境の同じ位置にそれらのファイルをコピー.
新しい環境の Outlook で「アカウント設定」で「データファイル」の「追加」.

Outlook を再起動して,メールデータなどが正しく引き継がれているかを確認.
Outlook では,アカウント情報は引き継がれないので「アカウントの追加」.

Is this 投稿 useful?
Useful
Useless
0 of 0 people say this 投稿 is useful.