ホーム » 2016 » 6月

月別アーカイブ: 6月 2016

2016年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 103,581 アクセス


VC 14 exe を XP でデバッグ

昨日リモートデバッグの環境を作っていったが,VC 14 では XP 上のリモートデバッグができない?
VC 11 以降 XP などについて具体的には書かれてない


今回リモートデバッグしようと思ったのは,VC 14 でビルドした exe が XP で実行できないことにあった.
Win 7 などでは問題ない.また,VC 12 などでビルドした exe なら大丈夫.
現象は,exe の起動はできるが 3D モデルを開く時,エラーメッセージも出ずに終了してしまう.


デバッグ版のプロジェクトで以下を設定.
  スタティック ライブラリで MFC を使用する
  Visual Studio 2015 – Windows XP (v140_xp)
ビルドして,リリース版と同様の現象になることを確認.


XP 環境には VC 8 が入っているので,
 デバッグ版 exe をエクスプローラなどから起動し,「ツール」-「プロセスにアタッチ」.
_tstati64 の呼び出しで,errno が 22(EINVAL 引数が無効です)となってしまう.


exe が終了してしまったのは,ファイルサイズが正しく取れなかったための無限ループ.

    bool    v_c_Save    (LPCTSTR pathName,const std::vector text)
    {
        FILE*	ofp = ::Open_File(pathName,_T("wb")) ;
        if (ofp == NULL) {
            return    false ;
            }
        if (text.size() > 0) {
            ::fwrite(&text[0],sizeof(char),text.size(),ofp) ;
            }
        ::fclose(ofp) ;
        if (text.size() > 0) {
            u_64    fSize =F_Stat::GetSize(pathName) ;
            if (fSize == 0) {
                return	v_c_Save(pathName,text) ;
                }
            }
        return  true ;
        }

無限ループにならない様に,ループカウンタを追加.
exe が抜ける現象は解消されて 3D モデルが表示できる様にはなったが,stat の部分の対応はこれから.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

リモートデバッグ

以前仮想マシンの XP にリモート環境を作って,その当時はそれなりに使ったと思う.


どうも起動が不安定だったが,複数のアダプターが影響していた?


リモート PC は,TestInst . 
ローカルは DevXP と T54W7U64 .


VC 6
プロジェクトの設定で,スタティックにするなどして,対象 exe 以外の dll などがなくても動作する様にしている.

リモート側で \\DevXP\….\Debug.060\i3DV.exe を実行できる様にする.
ローカル側でも同様の指定で実行可能な設定にしている.

VC 6 の設定で,メニューの「ビルド」-「デバッガリモート接続」でリモート PC を設定.

デバッグモニタの設定は,


VC 8
プロジェクトの設定は,場所が違うだけで内容は VC 6 と同じようなもの.

リモート側では exe はこの様に見える.

デバッグモニタの設定は,

デバッガで実行すると,i3DV.exe が起動する.


VC 10
リモートデバッガのインストールから.DVD 内の rdbgsetup_x86.exe を実行してインストール.

他は,VC 8 などと同様.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

高 DPI – 3

Win 7 200 % で,コモンダイアログの表示が切れている?
VC 8 の exe では

VC 9 ?以降だと

保存ダイアログでは,

Win 10 では問題ない.


オーナードローリストボックスなどで,高さが足りないものがあった.
  「固定」となっているものがあったので,これは「可変」に.
  初期化動作で,文字により高さを設定する様に変更.
  {
    int itemH = 20 ;
    int textH = int(::GetTextHeight(wnd)*1.5) ;
    this->SetItemHeight(max(itemH,textH)) ;
    }


高 DPI – 1
高 DPI – 2

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

HVTR-BCTX3 , AVHD-VR2.0 追加

HVTR-BCTX3AVHD-VR2.0 を追加.
TV との接続ではなく,PC モニタ(21 インチ HDMI 接続)と接続.
特に問題なく視聴可能.


T90Chi に「テレリモ」と「テレプレ」をインストール.
DBR-T460 に録画しておいたビデオが再生できることを確認.
Wi-Fi 環境のせい?か,時々途切れることがある.
リンク速度は 100 Mbps あるが,受信速度が 10 Mbps を下回ると途切れるみたい.


MBP の VirtualBox の Win 10 で試すと,
「テレリモ」はインストールでき操作もできるが,「テレプレ」はインストールできなかった.


2016/06/23
昨日ちょっとわからなかったのが,DBR-T460 に録画したものの再生.
「ホーム」-「録画リスト」-「ホームネットワーク」で「DBR-T460」が表示される.


Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

高 DPI – 2

CMetaFileDC::CreateEnhanced の lpBounds を指定していたが,うまくなかった様で NULL に.
また,これとは異なるが再生デバイスが異なる場合うまくなかったので,
 ENHMETAHEADER の rclFrame ではなく rclBounds に変更.


何を参考にしたのか不明だが,幅を求めるのに TEXTMETRIC だけを使用していた.幾つかあり.
CComboBox::SetDroppedWidth
CListBox::SetHorizontalExtent
CDC::GetTextExtent


高 DPI – 1
高 DPI – 3

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

WD Cloud その後

昨年の秋に追加した WD Cloud .
最近,気温が高くなってきて…

気温 + 25 ℃くらいになる様なので,扇風機で冷やしている.
ファンレスの場合これが心配.
別の WSS の NAS は,ファンがうるさくなるが 50 ℃になることはなかったと思う.


PC の D ドライブの 64 GB のファイルをコピーして,25 分位(42 MB).
ファイルをバックアップしていて,exe など数 MB のファイルの場合,極端に遅くなることがある.


Virtual PC の VHD を WD Cloud に置いての動作.
 「休止状態」にする時,うまく移行できない時が何度かあった.
 速度的にはローカルの HDD などと比べても遜色ない様に感じる.

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.

高 DPI

Is this 投稿 useful? Useful Useless 0 of 0 people say this 投稿 is useful.